
1歳8ヶ月を自宅保育中です。我が子が可愛いのは大前提、望んで自宅保育…
1歳8ヶ月を自宅保育中です。
我が子が可愛いのは大前提、望んで自宅保育をしてるのに、涙が溢れてくる時ありませんか??🥹
家事も育児も難しいわけじゃないし、昼寝してる時間は自分の時間も持てているのに・・
特に夕方は心が潰れそうになります。
いい母親でいれてるのだろうか、家が汚れてたりすると自分ダメなやつだなぁと。
週一程度ですが働きに出る時は生き生きして活力が沸いてくる感じがします😭でも子供とは一緒にいたい。。
育児が辛いわけじゃないけど、同じように泣きたくなることある方いませんか?🥹
- ぽん(1歳8ヶ月)

ままり
私は保育園入れてますが
育児がすごく大変でしんどいわけでもないのに
不安になったり辛くなったりします。
子供のことは可愛くて世界で1番大切なんですが、、
理想の母親になりたくて、でもなれてる気がしなくて悲しい時があります🥹

はじめてのママリ🔰
ぽんさん、毎日お疲れ様です🙌🏻
うちは仕事があるので、平日は保育園に預けています。
1歳8ヶ月、うちも今、同じぐらいです。毎日、イヤイヤ、自己主張も強くなってきて、土日一緒にいるだけでもしんどいなあと感じることが多いです…、我が子は可愛いのですが笑
なので、保育園に預けていて思うことは自宅保育をされている方は本当にすごいと思っています👍
家が汚れていようが関係なし!ダメなやつじゃなくて、毎日、ぽんさんがお子さんときちんと遊んで、向き合っておられる証拠だと思います。
私も育児大変だなあとふとした瞬間に悲しくなる時あります😭
お互い育児大変ですが、頑張りましょう!
コメント