
コメント

ママリ
うちのクリニックは前回生理開始日か、排卵日が確実ならそちらから計算して週数、出産予定日を決めましたよ。人工授精されたのなら排卵日から予測つけるんじゃないかと思います。

はじめてのママリ🔰
通常は9w前後で予定日決まりますが、人工授精ならある程度、今の時点で予定わかりますよ!人工授精した日はいつですか??
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます
人工授精は9/6にしました!
5月末あたりですよね?🥺- 1時間前
-
はじめてのママリ🔰
でしたら今5w手前くらいかと🙆♂️
- 1時間前
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます☺️
- 1時間前

ぺんぎん
最初は最終月経で計算されますが、私は妊婦健診が始まる頃に赤ちゃんの成長具合で修正されました!!

はじめてのママリ🔰
最終月経からだと28日周期の人が基準になるので、排卵日(人工授精日)を2w0dと考えて、あとは赤ちゃんの大きさと擦り合わせて調整になると思います🙌🏻

はじめてのママリ🔰
排卵日わからない人は日本人平均の生理周期28の人に合わせて最初だけ前回生理から数えたりしますが。
自分も不妊治療通い人工授精とかで二回妊娠してて、そうなるともう排卵日わかってるで排卵日2週0日になります。
そしてそれがそのままなわけじゃなくて、9週頃の赤ちゃん大きさから出産予定日出し直しされるので赤ちゃん大きさ多少個人差あるので少しずれたりします。
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます
人工授精当日はまだ排卵していなかったのですが、それでも当日中か、+1.2日くらいで予測がついて予定日が決まるんですかね🤔