
娘が1歳を過ぎ、よちよち歩きも始まりました。急に出産について振り返る…
娘が1歳を過ぎ、よちよち歩きも始まりました。
急に出産について振り返る笑
41週で出産。
なかなか気配がなく、子宮頸管も長いまま。なんなら通常の長さよりも長いらしい笑
誘発するため前日から入院。今まで問題なかったのにNST(お腹のベルト)で心拍が下がり助産師さんたちが慌て出す。
急なことで私も不安。でもすぐに心拍戻ったので経過観察。
不安すぎてごはん食べられない。旦那も一緒に病院いて欲しいと先生に伝えて許可がおりる。旦那も泊まり込み。
たまに一瞬心拍さがる
次の日誘発開始。子宮頸管も長い子宮口も開かない。バルーン入れても✕
陣痛来ない。眠くなる。眠くなるということは今日は陣痛来ないと言われ翌日仕切り直しに。
次の日2度目の誘発開始。
バルーンも確かしたかな。帝王切開の可能性もありますと言われる。分娩室と手術室の準備。
先生子宮口のチェック。人工破膜。生ぬるいのが流れた。
そして…ここからがまじで辛かった。
数分おきにやってくる痛み?というより最強の下痢が出そうででも出しちゃいけない感じが数分置き。いきみたいんだけどダメと言われる。なんでダメだったんだろ。
このとき、あとどのくらいですか?って知りたい気持ちと知るのがこわい気持ちと。でもやっぱりこわかったのでその時に集中。
で、数時間後、分娩室。
なかなか出てこない。心拍さがる。助産師さん私の上にのって腹をすごい押す。
下からは吸引。で、やっと出てきました。
おしりまで会陰切開。まじで歩けない
あとで聞いたらかなり産道がせまく想定外だったと。軟産道強靭とのこと。心拍が時々下がってたのはへその緒が巻いてたからでした。
赤ちゃんは元気でしたが母血圧上がり退院できず結局誘発から退院まで12日ほど入院しました。
手術扱いで妊娠中保険にも入ってたからプラス15万くらいもらえました。
逆に吸引分娩じゃなかったらすごい手出しになってました。
ほんと妊娠中が順調だったから(逆子だったり→戻った。糖検査引っかかったり大変だったけど→無事クリア…とまぁいろいろあったはあったけど)出産はまじで大変だった
妊娠中順調→出産も順調、とはならないな、と改めて思いました😵💫
無事に1歳を迎えられて、嬉しいです😊
- はじめてのママリ🔰
コメント

はじめてのママリ🔰
日記かなにかですか?
はじめてのママリ🔰
運営さんがピックアップした質問も、こういうのあったんで良いかと思って書きました。すいませんでした
はじめてのママリ🔰
そのように思われるならスルーで良くないですか?