コメント
はじめてのママリ🔰
診断書がないと保険が下りないのなら必要経費ですね🙇♂️下りる金額が診断書より高ければいいんですが…
うちの子は口の端を切って縫った時に医療費無料でしたが、県民共済請求しようかと思ったら診断書必要、うちの子の場合は診断書書いてもらうと3000円くらいで多分ちょっとプラスぐらいにしかならなかったのでやめました😅💦
優龍
確か、
診断書料は
負担してくれたはずです。
-
y
負担したのは保険の方ですか?😓
- 9月26日
-
優龍
そうです。- 9月26日
-
y
負担してくれるか保険屋に聞いてみます😣
- 9月26日
はじめてのママリ🔰
県によるのかもしれませんが… 私が加入している県民共済は診断書いらないです。
県民共済に電話したら、書類を送ってくれて、それに保護者が必要事項を明記して領収書や明細書のコピーを添付して送り返せば請求完了です。
病院側に書いてもらわないといけないんでしょうか?
-
y
保険の方に電話したら病院側にも書いてもらってって言われたので😭
マイナスになるのでキャンセルしました😭- 9月26日
ままり
私も県民共済ですが、入院で診断書が必要、保険からは出ませんでしたね💦
1週間入院だったので、保険金のが多かったので診断書貰いに行きましたが😅
-
y
診断書の方が高かったのでやめました😭
1週間とかならいいんですが
1日扱いなので😭- 9月26日
ママリ
保険金より診断書が高い場合は戻ってくるのですが、
そうじゃなければ戻らないです。
県民共済は日帰り入院だと5,000円かな?
そうなると、8,000円の文章料の方が高いから3,000円戻るかと。
日帰り入院なら、
診断書なしでもいけたと思います‼︎
-
y
マイナス3,000円て事ですよね?😭
前に保険屋に聞いたとこ
病院側にも書いてもらってって言われました😭
なのでキャンセルしました😭- 9月26日
はじめてのママリ🔰
日帰り入院だと1000円のコースなら5000円、2000円のコースなら10000円おりるので2000円のコースなら請求しても良いと思います😊
あとは入院だけではなく手術もしたならその分も出るので請求しても良いかもしれません。
私の住んでいる県では今は明細だけで請求できるようになりました。
-
y
明細書だけで請求できるようになったのは最近ですか?
- 9月26日
-
はじめてのママリ🔰
私の住んでいる県では昨年の途中からです🙆♀️まだ入院や手術では診断書が必要な県もあります。◯◯県民共済と検索してHPを見ると書いてあると思います。
- 9月26日
-
y
調べてみたところ書いてなかったです
早くこっちも診断書なしでもできるようになってほしいです😭
今回の件はマイナスになるのでキャンセルしました😭- 9月26日
y
マイナスになるのでキャンセルしました😭
診断書高すぎて😭