※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

2歳5ヶ月の子がいます!今までおうむ返しなんてなかったのですがいきなり…

2歳5ヶ月の子がいます!
今までおうむ返しなんてなかったのですが
いきなり今日オムウ返しみたいなのを言って心配になってしまって品
言葉も少し遅めなのかな?なんて思ってたのですが、お片付けして、お風呂入るよ、なるよなど指示も通るし、自分の意思もいえるし、(やりたくないことは、これいやーなどいったりできる)できることも増えてきていて、全然心配してなかったのですが、
先ほど爪を切ってる時に、少し切りすぎて痛いと言われたので爪切るたびにどう?と聞いて、おけー!と言ってくれてたのですが、聞きすぎたのか、どう?と聞くとどう?と言われたり、いたずらして不意に、お前いい加減にしろ!誰が散らかしたの?と聞いた時にお前と自分指差してたりしてて、これはオムウ返し?と思ったのですが...
自宅保育なので、少し発達に敏感になりすぎてしまってる自分もいるのと話せる相手がいなくてこちらに投稿しました。
是非教えてください。

コメント

まろん

言葉の習得時期なら定型児もオウム返しありますよ😌