※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

生後5ヶ月ちょっとの赤ちゃんですが体重10キロを超えてしまいました。成…

生後5ヶ月ちょっとの赤ちゃんですが体重10キロを超えてしまいました。
成長曲線から明らかにはみ出ています。
出生体重は3600で元から大きめではあります。
身長も高い方なので本当に体格が良いという感じです。
服で言えば80がピッタリです。
ミルクの量は守ってる(1回200cc総量800くらい)どころか少し少ないくらいかと思っているのですが..
離乳食はまだです。
どうしてこんなにどんどん増えていっちゃうんですか?
この前自治体の助産師さんから見た目は1歳近くと言われました。
自治体のイベント(離乳食講習会など)へ行くたび、同じくらいの月齢の赤ちゃん達がいますがうちの子だけ明らかに大きいです。
同じようにかなり大きめの0歳児を育てていた方いませんか?
その後、大きさや成長の勢いは落ち着きましたか?

コメント

ふてまる

上の息子がそれぐらいの時期に
同じぐらいの体重でした!
完母でしたが、身につくタイプでした🤣
正直重たいと、寝返りやハイハイ、つかまり立ちが少しだけゆっくりかもしれません🍀
けど、動けるようになれば身が絞られて、ある程度で落ち着きますよ🍀*゜

元々旦那がハーフで
息子は外国の血が多かったのもあって、現在身長は3歳で110cm体重が19kgです!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    うちの子も身につくタイプなのかもしれません。。
    同じことを、助産師さんからも言われました! 一応寝返りはもうできますが、ハイハイとかはまだですね。
    外国の血が入っているなら納得(?)の大きさですね!!19キロって、華奢な女の子なら小学校低学年でそれくらいだったりしますよね🥺

    • 1時間前
はじめてのママリ🔰

産まれた時から身長体重ともに成長曲線からはみ出てて、いま2歳ですが勢い止まらず。まだ一度も曲線内におさまったことないです😂
体質としか言いようがないですね💦
健診でも毎回医師に相談してますが「順調だし体重と身長のバランスが取れていれば気にしなくていいよ」って言われます💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    2歳でもまだ大きいんですね!
    はじめてのママリさんや旦那さんは体格どうですか?
    こういうのって遺伝もあるのかなと思うんですが、うちは私も旦那で小柄なのに赤ちゃんだけ大きいんです💦

    • 1時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    誤字です 私も旦那もです!

    • 1時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私162、夫172で普通です。
    ただ、私4000、兄と父は4000オーバーで産まれていて家系的なもんじゃないかな?と思ってます。
    いずれ成長落ち着くだろうし、もしも大きくなり続けたとしても男の子だからまぁ良いかなと思ってます🤣

    • 1時間前
はじめてのママリ🔰

うちの姉が0歳児からずっと大きくて、大人になっても大きいです🤣

どうやら3歳まで太ってると、脂肪細胞の数が増えて大人になっても太りやすい体質になるみたいです🤔

姉が死ぬ気でダイエットした時は痩せましたが、ダイエットをやめるとまたすぐに太っちゃいます💦

はじめてのママリ🔰

出生体重こそ3000ちょいで標準でしたが1ヶ月検診までの間に7センチ伸び1300g増え、周りの赤ちゃんより一回りは大きかったです😂
その後は成長曲線のギリギリ範囲内ではありますが周りよりかなり大きく育ちました。
ハイハイが始まったり歩けるようになると引き締まっていくので体重の伸びは緩やかになりますし、身長と体重が同時に増えるというより、体重が増える時期と身長が伸びる時期が交互にきていたように思います。
服や靴はすぐにサイズアウトするので一度に沢山買わないことをお勧めします💦

はじめてのママリ🔰

うちも旦那も私も小柄なのに赤ちゃんだけ大きくて5ヶ月で9キロです!服も3ヶ月の時から80です。産まれた時から曲線内におさまったことがないです😂完母で離乳食まだです。ちっちゃい赤ちゃん可愛いな〜と思いますがムチムチで可愛い〜って言ってもらえるのでよかったと思うことにしてます🥹自分の腕はきついですが😂検診で相談したこともありますが赤ちゃんに肥満はないから大丈夫だそうです🥹