※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

小1次男の登校しぶり 今朝どうしても行きたくないと言っていました。学…

小1次男の登校しぶり 
今朝どうしても行きたくないと言っていました。
学校の靴箱に着いてもなかなか上靴をはけず、履かせて話しを聞くと、先生がクラスの子たちに注意しているのが嫌だと…。
学校に行きたくない理由は前から聞いていたので、一度先生に理由をお話ししたことはあります。 
今日また同じ理由だったから、面と向かって2度目を伝えるのをためらってしまい、言えずにいます。
たぶん放課後先生から連絡が来ると思うのですが、みなさんならどう伝えますか?

先生自体はしっかり子どもの事を考えてくださっていて、話しを聞いてくれています。 



コメント

はじめてのママリ🔰

息子も自分が怒られているわけではなく、周りが怒られているだけでその雰囲気に気持ちが辛くなるタイプです。
スクールカウンセラーさんや自治体のカウンセラーさんに相談などもされても良いかもしれません。
保健室登校できるならそれでも全然良いと思いますよ!!

私は先生には伝えます。
怒らないで!とは言えないのでこんな性格でこんな風に感じてしまっていると伝えてます。