
保育園からお迎え要請来たら、どんなときもすぐに向かいますか?仕事の都…
保育園からお迎え要請来たら、どんなときもすぐに向かいますか?
仕事の都合で遅くなるってことありますか?
昨日はあと40分で仕事が終わるという15時過ぎにお迎え要請の電話があって、、
その日やらないといけない仕事も終わってないし、せっかく働いたのに半休になってしまうし…
保育園に相談しても、なんとか早く来これませんかという感じだし💦
こちらの仕事の都合もあるから申し訳ないけど緊急(危険な状態)じゃないときは待ってくれてもいいのではと思うんですが😂
体調にもよりますが、仕事終わるまで待ってくださいとかそういうの相談したら可能だったりする園もありますか?
私の交渉が下手で、もっと粘ればOK出たのかなとか😂
- はじめてのママリ🔰
コメント

ママリ
子どもの体調不良より大事なものって私はないのですぐに向かいます、、、半休になってしまうことよりも子どものことのほうが普通は心配だと思います。

はじめてのママリ🔰
危険な状態じゃない場合でも、お子さんは体調悪い中お母さんのお迎え待っています。
仕事が大事なのもわかりますが、子どものことを考えて早めのお迎えお願いしていました。
-
はじめてのママリ🔰
子どものこと考えてるのは同じです。
このままのペースで休んで有給なくなって欠勤になる、極端なこと言うと仕事続けられなったりしたらそれも子どものためにはならないので…
保育士さんは子どものことと自分たちの仕事のことを考えてると思いますが、親には親の事情もあります…もちろん子どもが大事なのは前提です。- 1時間前
-
はじめてのママリ🔰
ちなみに小学生になっても呼び出しありますよ💦
うちの子は腹痛で呼び出しありました。
仕事中でしたが、もちろんそのまま様子見てくださいとは言えず仕事開始して30分ほどで迎えに行きました🤫💦
もうこればかりは子どもがいたら仕方ないと思っています😭- 11分前

ままち
体調悪い子に先生が付き添ったら
他の子達はどうなるんですか?
ママリさんにも仕事があるように
保育士にだって今日やらないといけないこと
あると思いますよ😣
私はどんな時でもすぐ行ってます🤔
あと10分のときもありましたが早退しました🤔
-
はじめてのママリ🔰
保育園側にも親の会社側も、子どもの体調不良に柔軟に対応できる環境が整ったらいいなと思います。
残り10分とかは悔しいですね💦
それは有給になるんですか?時間休ですか?- 1時間前
-
ままち
そうですね〜😣難しいですよね😣
子どもの体調不良って突然すぎるから😣
うちの子の園は7.5以上になっても
元気であれば様子見てくれて
ちょっと休憩したり涼しいとこに行ってみたりで
何度か体温を測ってくれるみたいです😣
それでも下がらなければ電話くれます😫
下痢の時も3回もして横漏れもしたけど
お迎えまであと30分だからと電話だけ
くれてお迎えは時間通りでいいけど
病院だけ予約した方がいいと思うと😭
親の私たちにも気を遣いつつ子供も
見てくれてるのを感じているので
お迎え連絡のときはすぐ行きます😭
暑い中登園してとか泣きながら登園して
体温上がってるのわかるのに体温測って
7.5以上あるから保育できませんという
ところもあるみたいですが…
そういうところだともうちょっと寄り添って!
って思っちゃいますね😣
どちらにでもできるので
あと10分ならマイナス時間休にしてもらいました😊- 54分前
-
はじめてのママリ🔰
すごく、親の事情にも寄り添ってくれてる園ですね…!頭が下がりますね🙏
園によっていろいろですよね。
選択できるのですね!
うちは時間休の制度がないので、それができれば体調不良にも対応しやすいなと思います。。
コメントありがとうございました!- 40分前

はじめてのママリ🔰
どんな時もすぐに向かいますよ💦
子供の体調の方が大事です。
それに保育士さんにも仕事があります。
-
はじめてのママリ🔰
どんな状況でもなんですね。
子どもの体調が一番なのはもちろんですが、悪いけどこの程度なら申し訳ないけどもうちょっと預かってほしいな…と思うような場合もあります💦
保育士さんにも仕事があるのはこちらと同じで、保育園側の都合なんですよね…
どちらにも事情はあるので、保育園側も親の会社側も、体調不良に対応しやすい仕組みが整ったらなと思います。- 57分前

ゆう
すぐに早退して迎えに行きますが、仕事が立て込んでいてすぐ出れなかったりする事もあるので、その時々によります。
定時が16時15分なのですが、16時くらいに呼び出しの電話が来た時は定時まで働きました😅
うちの園は病児保育に切り替わって、1時間過ぎると病児保育の料金請求されます😅
-
はじめてのママリ🔰
基本はすぐ向かうけどそのときの状況次第の時もありますよね💦そういう方もいてよかったです😂
あと15分だったらさすがに…と思いますよね。
病児保育とかそういう仕組みになる園もあるのですね!- 35分前

はじめてのママリ🔰
職場の電話にかかってきました?
ご自身の携帯なら「今日ちょっと外周ってて電車なので1時間後になりそうです」とか適当言って延ばすことはあります😂
正直すぐ行ったところで早く治るわけでもないし、現時点で症状あるなら他の子にもすでに菌は感染してるし、暴れ狂うとか出血多量とかでないなら先生付きっきりってわけでもないし、30分で何が変わるねんと思ってます🙄
それこそ親によっては勤務先遠くてそもそも1時間以上かかる人もいるでしょうしね!
-
はじめてのママリ🔰
携帯にかかっててきましたがそんな機転はききませんでした😂なるほどです!😂
子どもが大事なのはもちろん前提だけど、そうなんですよね、実際問題数十分早く迎えに行ったところで…と思ってしまいます。。
同じように考える方もいて安心しました🥹ありがとうございます。- 26分前

@_1
すぐに飛んで行きたいですよ本音は、
職場と保育園の距離がありますので、
何時まで来て下さいないので
優しい園の職員なので、慌てないで迎えに来て下さいねよく言われます!
-
はじめてのママリ🔰
行きたい気持ちはありますよね!
距離があるとどうしても仕方ないですよね。
私もすぐに行きたいし基本はそうしてるけど、仕事の都合で難しいときもありますね…
先生の言い方で印象全然違いますよね!- 22分前

くるとん
微熱くらいで、元気そうであれば「すみません、いまミーティング中なので、終わり次第すぐに向かいます」という時もあります。
勤務地遠い方はデフォルトでお迎えに1時間とかかかると思うので、許容範囲かな、先生ごめんね!今日だけ!という気持ちです。
-
はじめてのママリ🔰
体調によってはちょっと待ってもらうこともあるのですね!
どんなときもすぐお迎えというのは実際難しいですよね。。
ありがとうございます!- 20分前
はじめてのママリ🔰
高熱が出たとかならわかりますが、、微熱で少し機嫌が悪い…というくらいなら申し訳ないけど少し待っていただけたらなと思ってしまいます💦
このペースで有給消費してると有給なくなって欠勤することになってしまうし、生活かかってますし…
人が普通ではないみたいな言い方はやめていただきたいです…
ママリ
高熱でなくてもお子さんはしんどいし、先生もその子につきっきりになってるわけにはいきませんよ、、、
言い方が悪かったことはお詫びします。が、お子さんを一番に考えてあげないと万が一が起きてからでは遅いです。
はじめてのママリ🔰
すみません、それは前提としてわかってますので…。
お迎え要請もいろんな場合がありますから💦
それは子どものことを考えてると言いつつ保育園側の都合ですよねと思うこともあります。(保育園側にも事情があるのは仕方ないとわかってます)