
同じような年収の方、良ければ家庭のお金をどう管理しているのか教えて…
同じような年収の方、良ければ家庭のお金をどう管理しているのか教えてください🙇
旦那さまが家計管理されている方の意見も聞きたいです!!
家族構成
夫(30代後半)
私(30代後半)
こども1人(小学生)
年収
夫1,100万
私700万
毎月家庭に入れるお金
夫25万
私17万
ローン
17万
ボーナス(家庭には基本入れないです)
夫400万(年間)
私300万(年間)
→歩合でニーサに
自分で使えるお金がある程度ないと働く気力が起きないのでこの構成でやってます。
夫は毎月の手取りやボーナスは殆ど運用に。私もボーナスは運用に回しています。なので家庭の貯金はなく、お互いの運用と家庭で行ってるニーサのみ。
お恥ずかしながら、家計の管理は旦那に任せているため自分以外の運用の詳細は分かりません😇💦
旦那は家に入れるお金を増やすと、あるだけ使っちゃうからこの位で良いと言ってまして🫥
また、自分の運用益を誰にも知られたくないようです💣
(先日も1,000万の車ポーンと買ってました。車は嗜好品扱いなので家庭のお金では買いません🙊)
我が家のようなお財布が殆ど別のご家庭ありますでしょうか…?💦私としては、私収入を全て預けて、旦那の収入もオープンにした上で管理して欲しいです😭
- はじめてのママリ🔰
コメント

はじめてのママリ🔰
夫1300、私700(産休育休前)で同じような世帯年収です。
我が家は完全別家計で、家庭用の口座はなく、項目別に負担するものを決めています。
私は子供関係すべて(保育園、習い事、消耗品、おもちゃなど)と食費、自分の保険や携帯代を負担し、それ以外は全て夫負担です。
夫は運用に向いてない性格なので一切運用してなくて、私がNISAをやっています。私は現金50%運用50%、夫は現金100%です。
私の価値観ですが、お互いしっかり収入がある場合、どちらかに収入を全て預けて片方が管理するのはあまりよくないと思っています😅2人分管理するのってすごく面倒なので、、私はやりたくないし、夫も仕事や育児で忙しくてやりたくないと思います😂
ただ、お互いの収入や資産はすべてオープンの方がいいのではと思います🤔
我が家はお互いExcelで家計簿つけてて、お互いの家計簿は自由に見れます。また、定期的にお互い貯金やNISA残高がどらくらいあるかは通帳などを見せ合ってオープンにしてます!

ゆき
我が家は男女逆ですが💦
夫 40歳 年収630万
私 33歳 年収900〜1000万
(副業次第で多少変動するので幅があります)
家に入れるお金
夫24万
私34万
家のローン等は毎月16万くらいです。
家計管理は私がしていて、夫も私も家に入れた残りはお小遣いで自由です!
夫は多分自分の貯金ほぼゼロですが、私は個人でも運用して貯めてますꉂ🤭
収入お互いにオープンの方がたまりますよね。我が家は旦那の収入は私は知ってるものの、旦那私の収入なんとなくしかしりません。
資産についても旦那は聞いてきません笑
私が死んだ時用にどこにお金があるかは残してます
-
はじめてのママリ🔰
お返事ありがとうございます😊
我が家と全く逆で笑っちゃいました😂
旦那もどこにお金を管理&運用してあるかはまとめてあるって伝えられてます😂
ある程度お互いに収入あると、
家計別のところ多そうですね…🧐- 41分前
はじめてのママリ🔰
お返事ありがとうございます😊
夫は私の収入や運用なんて知ったこっちゃない!って感じで、私も絶対に無理なのできっとこのままです😂
オープンの方が良いですよねー!
説得の方法変えてみます。