産婦人科・小児科 B型肝炎の3回目の予防接種を9ヶ月過ぎてから打つ場合、効果はあるが有料になる認識で合っていますか。混んでいる小児科の代わりに早めに別の医院で接種した方が良いでしょうか。 B型肝炎の予防接種、3回目を失念していました😭 9ヶ月の前日までに打たなきゃいけなかったですね… 説明書に1歳以降は有料とあるのですが 9ヶ月を過ぎて打っても、お金はかかるけど効果はあるという認識で合っていますか?😢 予防接種でかかっていた小児科が混んでいて1歳の誕生日前に予約が取れなそうなんですが、少しでも早く別の医院で打ったほうがいいですよね? 最終更新:9月26日 お気に入り 予防接種 小児科 お金 1歳 誕生日 ママリ(1歳0ヶ月) コメント ママリ🔰 一歳前日まで公費対象で無料で打てますよー! 多少ずれても効果は大丈夫です🙆♀️多分5000円前後ですが、せっかくなら0歳のうちの方が無料なので他院探してみるのがいいと思います😊 9月26日 ママリ ご丁寧にありがとうございます🙇🏻♀️ 別のところ探してみます!! 9月26日 おすすめのママリまとめ 小児科・福岡県に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 小児科・福岡市に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 小児科・宮崎市に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 予防接種・妊娠に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 出産・お金に関するみんなの口コミ・体験談まとめ
ママリ
ご丁寧にありがとうございます🙇🏻♀️
別のところ探してみます!!