※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

来週末で生後3ヶ月、日中ほぼ母乳、夜時々ミルク足す混合だったのに昨…

来週末で生後3ヶ月、日中ほぼ母乳、夜時々ミルク足す混合だったのに昨日から急に哺乳瓶拒否に😭
成長曲線には乗ってるけど24日間で13.3g /日の増えで心配😭前回からほぼ横ばい。
おしっこはしっかりしてるけど、今日イオンの授乳室の体重計で授乳前後で測ったら85gしか増えてなかった…😭ほぼ寝ながら吸ってて両乳で8分くらいだったからあんまり吸えてなかったのかなぁ😭日中も3時間経たず欲しがられること多いもんな…
頻回授乳するしかないのかな、最近昼からぐずぐずさんだし、ちょっと体力限界になってきたよ、余計母乳出なくなるよ😭
ミルクも飲んで〜😭

コメント

らいち

哺乳瓶拒否、大変ですよね😭
私も元々混合で3ヶ月半ばで突然哺乳瓶拒否になりいまだ治らず、生後5ヶ月の今も頻回授乳して回数で量を補ってます💧
まず哺乳瓶拒否について、哺乳瓶以外のコップ飲みやスプーン飲みはできそうですかね??もしくは哺乳瓶の乳首を変えたり、ミルクのメーカー変えたり、あげる時の温度を変えてみたり!
うちの場合は上記全部試してもダメで、ミルクが口に入っても見事に全部吐き出すのでもうミルクの味がだめなんだとなり、完母になりました。
私もスケールで測るとだいたい80〜100g/回くらいしか今も出てません。なのでその分授乳回数を8〜11回/日に増やしていて、そんなに増え幅は大きくないですが一応4ヶ月健診で母乳だけで足りてると言われました。
哺乳瓶拒否になったとき色々助産院でアドバイス求めたりもしたのですが、おしっこ1日6回以上濃すぎる色じゃなく出ていてぐったりしてなければ、その子の体重増えるペースもそれぞれだから気にしすぎなくても大丈夫だよとは言われました。それでもやっぱり心配になるものですけどね😣
そしてうちも2ヶ月最後くらいから3ヶ月くらいが夜泣きも酷すぎて朝4時にやっと寝てくれる感じで全然寝れず、かつ夕方からギャンギャン泣くのでほんとにきつかったです🥲
なので、1人で抱え込まずはじめてのママリ🔰さん以外のご家族の手を借りてミルクチャレンジしてもらうなど、母乳以外のところは頼れるだけ頼るのがいいかなと思います!
ミルク飲んでくれたらいいですね!応援してます☺️