※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

妊娠中期から左側の股の痛みが増し、立ち上がるときに辛いです。エコー検査では異常なしと言われましたが、痛みが続いています。同じような経験をした方はいらっしゃいますか。トイレ後にお腹が下がることもありますが、これも妊婦特有のことなのでしょうか。

30w0d初マタです。

妊娠中期後半ごろからお股の割れ目の左側、フロント部分だけ右よりも膨らんできて、立ち上がったり起き上がる時にお股のお肉が痛いです。
後期に入って更にズキズキとした痛みが増しています。
(押したりしても痛い)

怖くなって産院で診てもらったのですが、エコーで見てもとくに膿が溜まってる様子もない、鼠径ヘルニアや静脈瘤でもないと…
今後子宮が大きくなるにつれてさらに痛みが増すと思う、と言われて日を追うごとに痛みが増しています。
お股を押さえながらじゃないと立てない&手を離すと痛くてもう一度寝転びたくなる痛みです。

同じような状況になった方いますでしょうか?
恥骨痛という骨の痛みとはまた違いそうな感覚です。
靭帯が左だけ張っていたりするのでしょうか…



PS:トイレした時たまにお腹がすごく張るなあと思っていたのですが、今日トイレして立ち上がった時お腹を見たら下半分にお腹がかなり下がっていました(時間が経つと元に戻るっぽい)
これも妊婦あるあるなのでしょうか?
差し支えなければ皆様の似たような経験談あればご教示願いたいです🙇‍♀️

コメント

はじめてのママリ🔰

私も何だかわからないのですが、全く同じです!
上の子2人の妊娠中も同じ症状があって、妊娠するたびに酷くなってます💦
今回の妊娠でも割と早い段階からありました…
私は左だけとかではなく両側です😣

でも毎回出産すると治るんです…
不思議だなあと思いながらも放置してました。