ママリ
雪が降った時は大変だと思います💦雨もよく降るので、、、
ミユキーヌ🐰
新潟市の保育園に勤めています。
最近では年に2週間〜4週間程度ですが雪や大雨で自転車が乗れない時期があります。自転車のママさんはタクシーで来たり、お休みさせて祖父母に預けたりしていて大変そうでした(>_<)
はじめてのママリ🔰
ペーパードライバーだったので自転車での送迎を検討していました。
夏の暑さもですが、特に秋冬は風、雨、雪で大変なので車の運転を練習して、車にしました。
あと、毎日ではないですがお布団などの持ち帰りの日もあるので、車にして良かったと思います。
はじめてのママリ🔰
車をお持ちじゃなくて徒歩圏内の保育園がイマイチ…みたいな感じなのでしょうか🤔?
やはり雪と雨がかなり厳しいかと思います…!
私は車で送迎してますが、正直車でも嫌なくらいです…😇
これからイヤイヤ期もあると思うので、想像されてる以上にスムーズに登園するのが難しい気がします🥺
徒歩や自転車で送迎予定であれば、とにかくご自宅から近い園が楽だと思います…!
はじめてのママリ☆
雨、特に雪は道もガタガタ。
歩いて行けるところが良いかと
思います。
新潟市でも、車無いときついので
幼稚園などバス送迎ありの
ところも選ぶ
友人もいました。
1歳で自転車送迎というより
歩いてベビーカーか
三輪車みたいな自転車?の方が
送迎多かったですね。
はじめてのママリ🔰
上の子が1歳1ヶ月で入園してから、雪が降るまで中央区で自転車送迎をしていました。
個人的に、雨、風、暑さ、寒さは根性でなんとか乗り切れましたが、雪だけは安全面から無理でしたね…。
雪が降ってどうにもならなくなり、重い腰を上げて車に切り替えました(ペーパードライバーでした)
また、自分自身は根性でなんとかなりますが、子どもの暑さ・寒さ対策は考える必要があると思います!
悪天候の日はパパに車で送ってもらう、等の対応ができるのであれば、自転車通園も選択肢の一つかなと思います☺️
私も今は車送迎がメインですが、子どもが乗りたがって天気がいいときは自転車で送迎することもあります〜
コメント