※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
ココロ・悩み

吐き出させてください。なにが言いたいのかわからない文章ですが、おそ…

吐き出させてください。
なにが言いたいのかわからない文章ですが、
おそらく病んでおります。

転職して半年以上経ちましたが、
最近仕事中はやく帰りたくて仕方ありません。
暇な時はもちろん、忙しい時もあと何時間かと常に考えています。
家に帰れば一度座ると立てなくなります。
なにもやる気が起きない
疲れたり、イライラしたりで
子供と会話ができません。
こんな母親で申し訳ない気持ちでいっぱいです。

職場には気軽に話せる人がおらず、
フルタイム出勤で誰とも会話をしない日もあります(ちなみにオフィスで周りに常に人はいます)

ママ友もおらず、挨拶程度です。
夫も夜勤があり、朝挨拶するくらいです。

もともと人見知りですが、
大人とまともに会話しない生活が続いているせいか
どんどん人と話すのが苦手になってる気がします。
だからといって、積極的に関わりたいとも思いません。
出来れば1人になりたい。

前職はサービス業で、お客様とも楽しく会話したり
同僚とも仲が良く飲みに行ったりしてました。


ただ職場や職種が合わないだけでしょうか?
それともなにか精神的な病気でしょうか?


コメント

ままり

職場が合わないんですかね?💦
ちょっと疲れてるのかもしれませんね。

  • ママリ

    ママリ

    ぐだぐだな文を読んでくださりありがとうございます😭
    未経験転職だったこともあり、気疲れしてるんですかね💦
    さっきも涙が出てきたりで情緒が不安定です💦

    • 45分前
はじめてのママリ🔰

接客業の方が向いてそうですね、逆に仕事での人との距離感が息抜きになっていたのかもしれません!

  • ママリ

    ママリ

    ぐだぐだな文を読んでくださりありがとうございます😭
    私も最近そんな気がして、営業さんほど人と深く関らず、お客さんと適度に話す感じが楽でした!

    今の職場は周りに嫌われてそうだなと感じてしまって、緊張で上手く話せません笑

    • 38分前