
産後間もない来客についての相談です。今、両親と姉夫婦が同居、私たち…
産後間もない来客についての相談です。
今、両親と姉夫婦が同居、私たちは別で暮らしています。
⭕️私が双子妊娠中で早産にならなければ11月の初め頃帝王切開で産まれる予定ですが1人が小さいためもしかしたらNICU入ることになるかも?と言われています。
⭕️タイミングよく二世帯用の中古物件を見つけたのでマイホーム購入を決めて、両親にも手伝ってもらおう!と両親には姉夫婦たちの元を出て、私たちと二世帯で住む事に双方で意見が一致しています。
ここからが1番相談したいところです!
母がフィリピン人で12月にフィリピンから母の姪っ子家族が来日するそうです。(私のいとこ)
12月だともう二世帯で私達の買った家に住んでる事になります。
最近色んな病気もちらほら出てきてるし、
NICUに入るかどうかはわからないけど生後1ヶ月で予防接種も受けていない赤ちゃんがいるのに
来客って嫌だなって私は思ってます。
昔コロナがちょっと落ち着いてきた頃も来日したけど手を洗わずアルコール消毒して娘に触ってきたりしてたので😅
しかも従兄弟の子供たちは虫歯だらけだし😢
普通に産後1ヶ月でも嫌なのに低体重で生まれた子だと余計心配になってしまって、、、。
会わせなくていいとは言われてますが、絶対家に来て赤ちゃんいるの知ってたら見たいってなりますよね?
子供3人、ドタドタうるさくされるのも嫌だし、、
まだ両親➕姉夫婦で住んでる家が退去日では無いのでそっちに泊まって欲しいって言ったら
めっちゃ不機嫌になって喋らなくなってむかつきました。
大人なのにその態度?みたいな笑笑
私が自分の子が心配だからって言ってるのに大丈夫大丈夫って言ってきて、じゃあ勝手にすればって言う気持ちと
でも赤ちゃん達に何かあったら嫌だって気持ちがあります。
皆さんなら新居に来るの断りますか?
母の機嫌が悪くても自分が嫌だと思ったらいいますか?
それとも別に生後1ヶ月とかで来客あっても気にしないですか??
長くなってすみませんが皆さんの意見聞かせてください😭
- みっち(妊娠31週目, 妊娠31週目, 5歳6ヶ月)
コメント

ツー
日本の衛生観念の中育ってる園児が新生児に触るのも嫌なのに、フィリピンの衛生観念の子供に1ヶ月の低体重かもしれない赤ちゃんに会わせるのはぜーーーーったい嫌です😖
みっち
お返事ありがとうございます🥺
ですよね!?!?
上の子が赤ちゃん触るのもちゃんと手洗ってとか言うくらいなのに、
普通の来客も嫌だし外国からなんてもっと嫌ですよね!?!?
泊まりで来ると思うので、
家にきて本当に触ったりしないなら平気ですか?もう家にくるのもNGですか???
ツー
泊まってて、赤ちゃんの泣き声とか聞こえたら結局子供は部屋に来ちゃうと思うし、そもそも、ほぼ新生児が居る家に従兄弟が泊まりで来るとか、日本基準だと物凄く迷惑だし常識外れなので泊まるのも嫌です😖
みっち
ですよね!うちに泊まるって言うのは母が勝手に言ってただけで従兄弟は私の家じゃなくて今母が住んでるところでいいと思うんですけど何故か
母が機嫌悪くなってて😅😅
でも、やっぱり嫌だってまた言ってみます!!
ありがとうございます😭
ツー
あと、うちの上の子も超低出生体重児で産まれてるんですが、普通の風邪のウイルスでも即入院とかになるので、本当に気をつけた方が良いです😖
特にRSウイルスは命に関わります😖😖