
夫が義両親の前だと全く違うことを言います😩これは一例ですが、うちのソ…
夫が義両親の前だと全く違うことを言います😩
これは一例ですが、うちのソファが古くなってきていて、引っ越しもあるし買い替えようと言ったのですが、夫はそのソファを絶対手放さないと言ったんです。まぁ夫が買ったものなので買い替えないことで夫婦間の話はまとまったのですが、後日義両親が来た時に、ソファ買い替えないのかと聞かれ、持っていく予定です〜と言ったら、こんなの持っていくのか〜と言われたので、夫が代わりに言ってくれるかと思いきや、買い替えようと思ってるんだけどさーと言い始めました😳あとでなんでそんなこと言ったのと聞いたら、その時だけ返事しとけばいいからさ、と。これはソファの話なのでどうでもいいですが他にもこういうことがあって、時には私だけ意見が違うので夫婦で話合ったことなのにわがままな嫁みたいに聞こえる時があって迷惑してます😩どうして自分の両親なのに本当のことを言わないのか疑問です。自分が責められる話だとしたら嘘をつきたくなるのはわかりますが、
そうでもないのにこういう人いますか?夫がよくわかりません😩
- はじめてのママリ🔰(生後5ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
旦那さんが親への何かしらのコンプレックスがあるせいかなーと思いました🤔旦那さんの家庭ではちょっとしたことでも親と意見が違うことで親の機嫌が悪くなったとか、親の教育が厳しかったとか、親が絶対なのではないですか?🤔
昔からの癖だと思うのですが、どうでしょうか。

はじめてのママリ🔰
奥さんにしか本心を言えないのでは
ないでしょうか。
たぶん、旦那さんにとって
ご両親はめんどくさいんだと思います。
-
はじめてのママリ🔰
ややこしくなるのがめんどくさいんですかね😩でもそこで話が食い違ってくると後々また嘘に嘘を重ね...ってことが時々あるのでやめてほしいんですよね😭
- 2時間前
-
はじめてのママリ🔰
目の前で言ったらどうですか?
ソファの件も
「買い換えようと思ってたのですが、〇〇さんに捨てたくないと言われて。座り心地が気に入ってるのかなー笑」とか
全部言ってしまってもいいと思います
それで「俺そんなこと言ってない」と言い始めたら
「そうなの?勘違いしてた!新しいの買おうよー!」と言って目の前で選んでネットでポチります😂
多分ここまで図々しくやらないと
旦那さんの性格治らんと思います😭- 1時間前
はじめてのママリ🔰
なるほどです🤔確かにお父さんは権力強めです🤔今はとっても仲良しな家族ですが、昔は厳しい人だったみたいなのでありえます😩だとしても私のフォローもさすがにしてほしいです😂
はじめてのママリ🔰
フォローしてほしいですよね😢
ただ親子は特に植え付けられた関係性は抜け出せないものです( ; ; )