※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてママリ🔰
子育て・グッズ

子供が発達グレーで療育に通ってます。今はコープ共済1000円のものに入…

子供が発達グレーで療育に通ってます。
今はコープ共済1000円のものに入ってるのですが例えばこれから先、就学に向けて発達検査を行ったり手帳をとったりする場合に大人になって入れる保険が限られてくるのでしょうか。それとも知的遅れがなく手帳が必要なくなったら普通の保険に加入でしょうか。
知的と言うより精神的に繊細な場面があり精神科に通おうかと考えてます。

コメント

はじめてのママリ🔰

手帳も診断名がついて介助が必要な子の物なのでグレーゾーンの子は取得できません。
知的障害の度合いが高い場合は保険によっては入れないかもしれませんね。保証によると思います。

大人の精神科と違い、児童精神科で診てもらうのも心配でって事だけだと中々診てもらえなかったりしますが、園から加配をつけたいから診断書もらってきてと言われた。だとか療育の先生から病院を進められたとかならスムーズに診てもらえると思います。
いろんなことが心配でお薬処方してもらいたいってなっても5歳以上にならないとお薬出なかったりするので、今行っても話して終わりになるだけかも。