※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
いちご
子育て・グッズ

母乳+ミルクの量について現在生後7日です。3-4時間おきに母乳を10分ず…

母乳+ミルクの量について

現在生後7日です。
3-4時間おきに母乳を10分ずつ吸ってもらって、その後ミルクを40-60あげてます。
私の乳首が吸いづらいのか、まだ口がちっちゃいのもあるのか、奥まで咥えてもらっても吸われると乳首が痛いです。
飲めてるかもわかりません。
搾乳機だと吸われる場所が深いので痛みはほんの少しです。
これからもっと奥まで咥えてくれるようになると、痛みはなくなりますでしょうか?


搾乳機で搾乳してみると、10分ずつで合計50ml搾乳できました。
うまく吸い取れてるとしたら、ミルクを足す量は多すぎですよね?

でも黄疸引っかかって、ギリギリ退院できたので
たくさん飲んで出してもらった方がいいんですよね、、

いろいろ検索すると、新生児は15回くらいおしっこするって出てくるんですけど、昨日は6回でした。

泣いた時と授乳ミルクの後にオムツを確認してるので、2回分たまってても交換の時に1回とカウントになってしまっているのか、本当に6回なのか、わかりません。


初めての育児で不安すぎて、、
どなたか経験談など教えていただければ幸いです。

コメント

cica

浅吸いだと痛くなると思います💦
しっかり深く咥えられると痛みは少ないですし、赤ちゃんもママも慣れてくると痛くなくなりますので、深く咥えさせるのは意識してもいいと思います!
YouTubeなどで咥えさせ方のコツの動画とかありますよ😊
搾乳でとれる量と直母で飲んでる量ってイコールではないので、直母でしっかり飲めてればミルクいらないのかなーとも思いますが、スケールないと授乳量はわからないので吐いてたり余程ぐずらなければ問題ないのかなと!
これから完母でいきたいのか混合なのか、いずれ完ミなのかでやり方は変わってきますね🤔
おしっこは、よっぽどマメに見て色が変わるたびに替えるとかじゃなければ15回カウントにはならないと思うので、今のペースで大丈夫だと思います!
新生児期でしたら飲んだら出すって感じなので、1回替えるごとに何回か分になってると思いますよ💡