※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
住まい

もっと大きいソファがほしいです!いま使ってるのは夫と同棲していた時に…

もっと大きいソファがほしいです!!!

いま使ってるのは夫と同棲していた時に買ったもので、もう毛玉だらけの2人がけです。

戸建てを買って家も広くなったし、今年の冬に赤ちゃんも生まれるし、心機一転!大きな買い物をしたいなぁと私は思ってます!

でも夫は、ベビー用品を買い揃えたことで出費が重なったからしばらくはやめておこう、と。

夫の言う通りです!!!

でもほしいっ!!!!!!!

コメント

はじめてのママリ🔰

我慢してください🥺!
我が家の息子はサークルからだしてるときちょっとの隙によじ登るので過保護旦那ソファー捨てました笑笑
旦那は子供生む前はそんなタイプじゃなかったので何がおこるかわかりません😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    ソファ捨てちゃったんですか😳😳
    でも確かに子どもがよじ登るのは確かに目が離せなくて心配ですね😢

    • 8時間前
ゆき

いまはまだ我慢でいいかもです!
うちは戸建てに引っ越して子どもも安心なように低いソファを買いました😊
つかまり立ちの支えにできたり、いまではちょこんと座ったりしてとても重宝しています!
ただもう少し先にしたほうが、自分たちにあったソファを選べると思いますよ🤗

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    子どもの目線に立つか大人が使いやすいものを買うか…🤔
    やっぱ我慢すべきですよね🫠

    • 8時間前
  • ゆき

    ゆき

    高価なものは汚されたりした時にショックなので、子どもが小さいうちは子ども優先がいいかも?とは思います😊
    うちはソファが低くて大人は座りづらいので、無印の人をだめにするソファも2つ置いてます👌
    そっちに座るほうが多いです!

    • 8時間前
はじめてのママリ🔰

子育てって本当汚れまくるんで後でも大丈夫だと思います!
ソファでオムツ変えたらおしっこ漏れ、2歳児は牛乳零す(どうしてもソファに座って飲みたがった)、お菓子ボロボロ零す、犬の如く齧る、よだれ…いくらでも出てきます🥰