
トイプードル9歳の男の子買ってるプレママです。とうとう臨月になりまし…
トイプードル9歳の男の子買ってるプレママです。
とうとう臨月になりました。
うちのわんこは下半身麻痺で車椅子なので飛びついたりのリスクはないんですが、めちゃくちゃ甘えん坊のダッコちゃんです。
これから赤ちゃんが生まれて、できる限りの対策は取るつもりですが心配です💦
基本的にはベビーベット、赤ちゃん部屋にはゲート設置、事前に赤ちゃんのニオイをつけたタオルなどで慣れてもらうなど。
私不在の間は、赤ちゃんがくるよ、おにいちゃんになるねと夫から話しかけてもらったり。
赤ちゃんがえりしそうなのでわんこ優先できる時は優先してあげないとな、とか。
わんこも赤ちゃんも私の大事な子どもに違いないので、とても心配ですが仲良くできるといいなと思います。
- ママリ

ママリ
私も一歳半のトイプーを飼っていて、今回初産のものです。
同じような不安があるので思わずコメントしました💦
これまで一年半の間お姫様扱いをされまくりで、最近は何かを察しているのか私に対して分離不安を起こしているので赤ちゃんを連れて帰った時のストレスがとても心配です💦
できるだけ第一優先でいてあげるつもりですが仲良くできるのか不安です😭

ゆき
ビションフリーゼの女の子を飼ってます😊
8ヶ月の時に長男が生まれました!
人間の子どもと同じように、上の子(わんこ)優先をとにかく心がけました!
お散歩もできるだけ私が行くし、夫と私が家にいるときは絶対に2人揃って赤ちゃんのお世話にかかりきりにならないように気をつけて、どちらかがわんこをかまってあげるようにしました。
そのかいあってなのか、上手にお姉ちゃんになってくれて、一緒に遊んだり寝たり仲良くやってます😊
次男が生まれても赤ちゃん相手は慣れっこなようでいまではしっかりものの長女です😌
コメント