Ri-.
銀行貯金✋!
Ri-.
NISAで運用✋!
Ri-.
その他✋!
はじめてのママリ
こどもの通帳を150万ずつにして
そこから児童手当はNISAに入れてます!!
-
Ri-.
ありがとうございます!
確実な現金を150万円用意しておいて、残りの児童手当をNISAに入れておられるんですね!私もそうしようかな、どうかなと悩んでる所です🥺
もし差し支えなければですが、NISA運用はどこへされてますか?- 9月25日
🌟
現時点で、子供名義の銀行貯金90万、子供名義の特定口座での運用80万(現時点で➕6万ちょいです。)
-
Ri-.
ありがとうございます!!
無知ですみません、特定口座での運用とはどのような物でしょうか?😫💦
楽天証券とかじゃなくって事でしょうか?💦- 9月25日
-
🌟
現時点では、新NISA口座は18歳以上しか口座作れなく、私も主人もNISA口座はそれぞれ利用してますので、利益に対して20.315%税金かかりますが、未成年口座(特定口座)を息子用に作り、そちらで運用しています。
(来年から、0歳からでも新NISA口座が使える様になるかも⁇なので、その際はこちらを利用しようと思っています。
この時に、利益に対して20.315%の税金がかかるという事だと思います。)
証券会社はSBI証券です。- 9月25日
-
Ri-.
詳しくわかりやすくありがとうございます😭🙏✨参考にさせていただきます!
子どもでも使える新NISA口座はこの前郵便局で聞きました!本当になると良いですよね🥹- 9月25日
はじめてのママリ
児童手当は現金での貯金にして、別でNISAに回してます😄
-
Ri-.
NISAは家計から子ども用として出してるってことでしょうか?それともまとめて投資信託を買って、ある程度金額が貯まったときに一部を子どもへ渡すということでしょうか?
- 9月26日
-
はじめてのママリ
NISAは基本的には老後資金として貯めてますね。
大学など教育資金が足りない時はNISAからも少し使う予定でいます☺️
子供に渡すことはないです。- 9月26日
-
Ri-.
なるほど!
ありがとうございます🙂↕️
参考にさせていただきます!- 9月26日
コメント