※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

地方公務員、正規職員です。付加給付で医療費が25,000円こえたら還付さ…

地方公務員、正規職員です。
付加給付で医療費が25,000円こえたら還付されるため、ありがたく思っています。
育休明けに時短勤務(無給)を小学校入学前まで利用したいのですが、最大の時短をした場合でも、付加給付とかの恩恵は受けられるのでしょうか?(まだ調べてないのですが、無給だけど最大3時間くらい時短できたような)
また、正規職員から嘱託職員になった場合には、付加給付など受けられなくなるのでしょうか?自治体によるのでしょうか。
ひとつでも良いので、教えていただきたいです。

コメント