※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

子どもがテレビアニメに夢中で、見せない方が良いか悩んでいます。Netflixを解約すべきか、録画して見せる方法を考えています。どうしたら良いでしょうか。

子どもがテレビアニメにハマったけど
見れないようにした方いますか??


息子がパウパトロールにはまったんですが
常に見たがるのでもうNetflixを解約しようかと
思っています。
でもこんなに好きなのに突然見られないのは
可哀想なのかなぁと思ったりもしています。

うちは録画機能がなくNetflixで見せてしまったんですが
金曜日のパウパトロールを録画して見せればもう少し
諦めが早くなるのかなぁと考えたり💦

コメント

咲や

金曜日リアルタイムで見れませんか?
リアルタイムなら、その日しか見れないよで済むと思いますが😅
うちはローカル局の関係で、1年ぐらい放送遅れたパウパトが木曜日、通常放送が金曜日にあります

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんです!今まではそれを楽しみにしていたのに、熱を出したときに見せたばかりに、、、

    明日から心を鬼にしてNetflixはやめます!!

    • 9月25日
ゆか

Disney+にハマってしまったときは解約しました。永遠に見れますもんね…
録画機能があるなら、週1のパウパトが見れれば十分かなと思います。

録画でドラえもんやブルーイなど、決めたものを毎週撮っています。
あとはご飯の前におもしろそうな特番が始まってしまったら、録画しておくね!と言って後回しにもできるので、録画良いです✨
勉強の時間のあとに見ようね、などメリハリつきます。好きなアニメを見るのは良いですが、際限なく見せるのは避けたいなと思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やはりそれがいいですね!!

    録画機能が今ないので週末にさっそく買いに行きます!!

    • 9月26日
はじめてのママリ🔰

うちはもともと録画でしか観てませんが、録画でも十分です♪

毎週録っているアニメを次の週まで、何度も観たりしています😊
気に入っているアニメは残しておいて、たまに観てたり(今でもかなり小さい頃に録っておいたアニメも観ています)、たまに特番(ドラえもんの誕生日スペシャルとか)があるとわくわくしながら、待ってます!

実家に行くとYouTubeがテレビで観れてしまうのですが、ずっとテレビ観ているので、うちではムリだと悟りました😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    自分も幼少期そんな感じだったのでやはりそれが一番ですね☺️
    サブスクは危険ですね😂

    じいじばあばの家って無限にわがまま通りますよね🤣うちももし見れたらまずいことになりそうです😂

    • 9月26日