※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
もちもち
子育て・グッズ

一歳と間も無く三歳の2人を自宅保育しています。下の子も活発になって意…

一歳と間も無く三歳の2人を自宅保育しています。
下の子も活発になって意志が芽生え始め、心苦しくなる場面が増えてきました。

お昼寝は2人とも抱っこで寝たがるのですが下の子を先に寝かせるので、上の子には静かに待っててねと隣で横になって待っててもらっています。
その間は少しふにゅふにゅしながらも我慢してくれていて、気づけば寝ていることもあります。我慢させたのに抱っこしてあげられなかったと涙が出てきます。

また、まだ一緒に遊ぶのは難しいのでどちらともゆっくり遊んであげられなかったり、どちらかを待たせて我慢させて泣かせてしまったり…
いつもとても心苦しくて辛くなり、毎日泣いてしまいます…

コメント

はじめてのままり

うちも自宅保育です。
上の子は育休枠で週一一時預かりで保育園に行ってます!
子疲れしてそうですね🥲