
保育園の通園している息子の現状届の提出についてです!来年ももちろん同…
保育園の通園している息子の現状届の提出についてです!
来年ももちろん同じ保育園に通園予定!
そして現在 2人目を妊娠中で12月に出産予定日なのですがそこで 現状届の際に提出する書類に関してですが、
と 保育必要とする書類は 写真の以下の2つを提出すればよろしいんでしょうか?💦
「②妊娠出産▶︎母子手帳の分娩予定日の写し」
「⑨育児休業等 ▶︎就労証明書or育児休業申立書どちらか」
教えていただければ幸いです!
無知ですみません🙇♀️
- 念願ボーボッ👶(妊娠28週目, 1歳0ヶ月)
コメント

MOM
まだ、産休に入られてないですよね?
産休前でしたら、9の就労証明書だけで大丈夫だったと思います🙆🏼♀️
2は妊娠を理由に入所させたい場合で9は育休取得後に仕事復帰する予定で入所させたい場合だったと思います。
自治体によって違うので、市に確認したほうが確実ですが😭

はじめてのママリ🔰
1月に出産して育休中です。
就労→妊娠出産
に切り替わるので、②を提出
出産して3ヶ月くらい経ったら
妊娠出産→育休
に切り替わるので、その時に⑨を提出
でした。
-
念願ボーボッ👶
なるほど🤔
ありがとうございます- 40分前

はじめてのママリ🔰
来年の4月からの分ということですよね?
11月予定で妊娠中のときは②だけ提出しました!
生まれて、育児休業に入るタイミングで⑨を出してね!みたいな感じでした!
でも対応は自治体によって違うと思うの(と、わたしちゃんと手続きする意思ありますよのアピール笑)で、役所の保育課に確認した方が良いと思います🙆♀️
-
念願ボーボッ👶
なるほど!!
確認してみます!- 40分前
念願ボーボッ👶
産休は11月なので、今はまだです!
なら、普通に就労証明書だけでいいってことですかね!?🧐
最初にやった保育園申請みたいに、旦那さんの就労証明も必要ですかね?
MOM
うちの自治体では、現況届は9月現在の仕事の確認なので普通に就労証明書だけで大丈夫でした🙆🏼♀️
就労証明書に産休育休予定の欄があるのでそこを記入してあれば、2の書類の提出は要らなかったです😂
こればっかりはほんとに自治体によって様々なので参考にならなかったらすみません😭
念願ボーボッ👶
ありがとうございます😭!
確認してみます!