※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

平日自分が体調不良の時、旦那さんが子供を見ててくれますか?専業主婦で…

平日自分が体調不良の時、旦那さんが子供を見ててくれますか?

専業主婦です
旦那は毎日残業で22〜24時頃帰宅です

体調が悪いからできるだけ早く帰ってきてほしいとか、
休ませてほしいとか言ってもいいと思いますか?

2人の子供だし私が体調悪い時くらい
早く帰ってきて休ませてよ!って気持ちと
働いてもらってるし無理してでも頑張らなきゃって気持ちとあって…

コメント

そら

体調大丈夫ですか、、?😥
わたしは体調悪かったら休んでもらうか半休とってもらって子供みてもらってます💦

しんどくなる前に旦那さんに連絡してはやく帰ってきてもらうように言っても全然良いと思います!!

ma

単身赴任ですが、体調悪い時は休み取るから言って!!と言われてます🤔
さすがに単身赴任なので、余程の事がない限りは遠慮はしちゃいますが😅

単身赴任前は、最初は仕事優先でした😅
一度高熱で過呼吸になり、私の両手の指が硬直し動かなくなったのをみてから危機感持ったのか、それから数回ですが、帰ってきてくれたりはありました🤔

大丈夫だと思っていても悪化することもあるし、今のうちに連絡してみても良いと思います💦

ママ

全然いいと思います!ここで我慢するとこの先もずっと我慢しちゃうと思いますよ😫
頑張り過ぎて倒れてずっと体調良くならないままより、1日ゆっくりして早く治す方が家庭的にも1番良いと思います✨

はじめてのママリ🔰

どの程度の体調不良か、子供が何歳かなどにもよるかもです!

例えば子供がまだ目が離せない時期(0〜3歳くらい)に自分がコロナやインフルで40度くらいあり意識朦朧…
とかだと、子供自身の命も危険な場合があるので休んでもらいますが、

頭痛くて風邪だなー、しんどいなー

くらいで熱も38度台くらいなら、我が家は休んでまでは貰ってないです!風邪のたびに休んで貰うのはキリがないなと思っちゃうので💦
夫自身も体調不良で休みたい時があると思うので、その時あまりに休んでて休みにくいとかあったら可哀想だなと💦


ただ、可能な場合は(繁忙期とかじゃなければ)ただの風邪でも早く帰って貰ったり、ご飯作って貰ったり、夜子供を見てくれたりはしてます✊✨
休みはしない場合も、協力はフルでしてくれてる感じです😊

はじめてのママリ🔰

見ててくれました💦

体調悪い時は定時で帰宅してくれたりしましたよ!

はじめてのママリ🔰

仕事の合間に
夜ご飯買ってきてもらったり、とかはあります!
多忙な旦那なので
休むのは無理ですし、
そこまでは期待出来ません‥😭
横になりながら
子どもと過ごしてます😣
ただ家事とかは
仕事から帰ってからするから
全部置いておいてね!っては言ってくれます🥹
疲れてるのにすまん‥と思いながらも
体調悪い時は甘えます‥😭