※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
こなん
子育て・グッズ

子供の温泉デビューいつでしたか?♨️1回の入浴何分くらいですか?♨️2歳に…

子供の温泉デビューいつでしたか?♨️
1回の入浴何分くらいですか?♨️

2歳になるころ温泉に行く予定です。
今までは温泉や大浴場があるビジホではお部屋のお風呂に入れていましたが、そろそろ一緒に入れそうかなと思っています。
プールデビュー以来、お風呂や水遊びが好きで、家のお風呂では結構長風呂なんですけど、温泉だと長風呂はあまり良くないですか?

友達が子供と温泉に行った際、泉質が合わなかったのか夜中に股が腫れ上がり救急外来にかかった、保険証と乳児医療証を持って行ってなくて、なんかいろいろ大変だったという話を聞いてから、なんとなくこれまで子供の温泉を避けてきたのですが🥺💦泉質だけが原因だったのかわからないですが、同じような経験ある方いますか?🥺

大丈夫そうなら貸切家族風呂デビューしてみようかなと思ってます😌

コメント

さんちゃん

プール用オムツ着用で大人は浴室着着用の温泉に1歳、家族風呂に1歳3ヶ月で入ってます。
温泉はどこも42℃ぐらいの設定が多く結構熱めなのであまり長風呂は出来ずゆっくりする感じではありません💦

泉質は硫黄系のお風呂でしたが大丈夫でした。一応施設の方には合わない子がいるとの案内もあったので刺激に弱い子ならやめた方がいいのかもしれないです。

ママり

温泉施設のルールに沿ってればOKだと思いますが、うちはオムツが取れた3歳に温泉デビューしました😆3歳だと、走ると転んで危ないとか、浴室内に凹凸があるかもしれないから慎重にお湯に浸かるなどの指示も通ってるので、親として精神的に安心でした。

泉質もそうなんですが、施設にはシャワーからでるお湯が温泉なのか水道水なのか、確認して、洗い流すようにしてます。色白一家で、夫婦ともに温泉によっては顔が赤くなったり、疲労感がでるときあるので、デビューのときは長風呂しすぎずにしました。娘からも、もう暑いからでようか?と促されました(笑)

ママリ

うちは、生後1ヶ月で温泉デビューしています。産湯にも使われる温泉に行きました。
温度はとても熱くて46度なのでベビーバスで入れています。

2歳でしたら、問題なく入れると思います🤔
硫黄泉は子供には強いかもしれませんがうちの子は1歳2ヶ月で入って問題ありませんでした。しかし顔にはお湯が掛からないように万が一、目に入ったりしないように気をつける必要があります。
友達の子は3歳の時に硫黄泉で子供の肌が荒れてしまったり、🐘が痛いって泣いてその日のうちに病院へって話は聞きました。

貸切風呂ならお子さんも一緒に入れますし、良いと思います🤔
お子さんが入れる温度かどうかやベビーバスの貸出もあるかなども調べて行くと良いかもしれませんね🤔

うちの子は一緒に温泉へ行った時に、お風呂が熱いのでベビーバスを使って、出たり入ったりで遊んでくれるので1時間くらいは浴室の中に居ます。