※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お出かけ

4歳の娘の誕生日にユニバを一泊二日で計画しています。待ち時間を考慮し、ディズニーは成長してから行く方が良いか悩んでいます。客観的な意見を求めています。

4歳の誕生月にユニバかディズニーに行こうとしています。
なんとなくのイメージですが、ユニバの方がまだ待ち時間マシな気がするので、ユニバに行こうとしています。
一泊二日の予定です。
ディズニーはもっと大きくなってからランドとシーを二泊三日で楽しんだ方がいいかなと思ったり…
ちなみに娘はミニオンもディズニープリンセスも両方好きです
客観的意見を教えてください

コメント

ふてまる

個人的にはディズニーがいいと思います。ユニバもよく行ってました。乗り物も乗れるのが少ないですし、大人や学生がメインって感じがしちゃいます。
ディズニーのが年齢的にもあってますし、世界観をより楽しめると思います!

1番は娘さんの意見かなと思います😌

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    92センチ以上で乗れるアトラクションなら乗れると思いまして🤔
    あとディズニーは片道3時間、ユニバは片道2時間で行けるので、そっちの方が楽な気がしまして😅
    ユニバって学生以上メインですかね🤔

    • 9月25日
  • ふてまる

    ふてまる

    時間的にはそうですね…
    わたしは上の子供が一歳の時からディズニーに行ってますが
    片道5時間かかります。ユニバは2時間です。だけど、子供が楽しめるのはディズニーかなって🧐
    メインってわけじゃないですが、
    テーマが最近より固まってなく
    知らないキャラクターが多くなってて、楽しめないような気もしますし、学生が多い分、子連れは肩身狭いと思います。独身時代、ユニバによく行っていましたが、親子連れに嫌な目をする方が多いイメージもあったので、、、

    • 9月25日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    すごいですね。。
    うちは旦那も私もそこまで頑張れる体力はなさそうです…
    ミニオン・パークなら子供も楽しみやすいかなぁと思うのですが🤔
    そうでもないですかね🤔
    あとキティちゃん好きだからキティちゃんも少し楽しめるかなとか🤔
    子連れはディズニーのが優しいんですね
    ただディズニーのが待ち時間多そうなイメージがあって、ファンタジースプリングとかラプンツェルとかアナ雪とか連れて行ってあげたいけど待ち時間が大変そうで💦

    • 9月25日
  • ふてまる

    ふてまる

    ユニバは見て楽しむだけならいいかもですね…!

    ディズニーでは乗りたいものを絞ってDPA確保すれば並ばずに行けますよ!ファンスプの中はもう出入り自由なので大丈夫ですよ!

    ユニバにもエクスプレスパスがありますよね

    基本家族連れは、そう言ったのを活用して、回らないと正直厳しいところがあるので、お互い様だと思います。
    強いて言うなら平日の閑散期に行けばほぼほぼ並ばずにお金をかけずに行けます。

    • 9月25日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほど
    ユニバもディズニーも並ばずに工夫する方法があるんですね
    平日行けたらいいけど、旦那が平日は1日しか休み取れなさそうで…
    ディズニーは二泊三日がいいなぁと思うけど、二泊三日遊ぶの大変そうなので、また来年以降にディズニー行きたいなぁと思いました
    詳しく教えて頂きありがとうございました✨

    • 9月25日
  • ふてまる

    ふてまる

    個人的には、上のお子さんがわたしも息子とほぼ同じ同士で、ディズニー好きであれば楽しめると思います。ランドとシーどちらが行くかによりますが、一日で片方は楽しめるので、本当におすすめです♪わたしは毎回バケパでスケジュール組んで行っているので、よかったらサイト覗いてみてください👀予定組めるので、時間を有意義に使って楽しめますよ♪

    • 9月25日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね✨
    めちゃくちゃディズニー行きたくなっているのですが、実はもうユニバの近くのホテル予約してまして😭
    せっかく片道3時間かけるなら二泊三日でランドとシー両方行きたいなぁ、と思ったり、旦那が関東方面に転勤がいつかあるかも?しれないから、その時にディズニー行けばいいかと思ったり🤔
    去年の一泊二日の旅行のときですら、疲れたせいか家族で体調崩しまして😭
    だから今回はユニバかなぁと🥺
    ディズニーもめっちゃ行きたくなってますが😂
    まぁ今年ディズニーじゃなくても、また来年以降いつでもディズニー行けるから、その時にバケパ検討してみます…!
    詳しくありがとうございます☺️🙏

    • 9月25日
  • ふてまる

    ふてまる

    そうだったのですね、季節の変わり目、体調をさらに崩しやすい時期ではありますので、気をつけてくださいね😌
    是非、バケパを一つの案として
    取り入れてみてください!

    それでは楽しんでください〜🤩

    • 9月25日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます☺️
    ちなみに今バケパを調べてみたら、色んなプランがあってややこしくてビックリしました😂
    楽しそうだけどややこしくて😂
    私が昔行ったときはなかった気がします…
    ディズニー行く時は気合い入れて色々調べないとな〜と思いました😅
    楽しそうなのですが🥺

    詳しく教えてくださりほんとにありがとうございます!
    楽しんできます〜☺️✌️

    • 9月25日
  • ふてまる

    ふてまる

    いや、バケパは2000年ごろから
    名前は違いましたが、ありましたよ😄
    最終まで進まないと、予約できないので一度サイトからどんな感じかプランを立てて見てみてください!個人的にパークを楽しむっと言うところからスタンダードプランや2つのパークを楽しむプランがお勧めですよ!確実に乗りたいものを予約して、ホテルの確保もできるので、次どうする?ってこともなくなるので楽です!ドリンクも飲み放題なのでお勧めですよ☆
    5ヶ月前から予約可能で、ファンスプやミラコスタなど泊まりたいホテルやショー、レストランなどすぐ無くなるので、気をつけてくださいね!

    それこそ、今はアプリを駆使しないと、楽しめないなんて言われていますので、行く際は念入りに把握しておくべきですね😆でも、それでもやっぱり夢の国ディズニーですのでその際は楽しんでください😆

    • 9月25日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    詳しくありがとうございます!✨
    あれ、そんな前からあったんですね😳
    使ったことあったのかどうなのか🤔笑
    スタンダードプランで仮のプラン立てたら、20万円して高っ😳となりました😂
    娘が4歳になったらもっと高くなるのかなぁと恐怖です😂
    念入りに把握するのすら楽しめるようになりたいです😂
    もう調べるのめんどくさくて💦
    でもせっかくだから楽しめるようによく調べないとですね🥺

    • 9月25日
  • ふてまる

    ふてまる

    バケパは安いと捉えるか高いと捉えるかですね…、ホテルをどちらにされたかにもよりますが普通に予約しても1人8万はします…!それにかつ、チケット代やドリンク券、ポップコーンバケット引換券、オリジナルグッズにショーやアトラクションの優先権…と色々ついてこの値段なら、わたしにとっては安く、毎回行くたびにこれでやってます!普通にノープランで行くこともありますが、やはりしんどいですね😓DPAも取れないこともあるので、楽は楽です!

    そうですね、せっかく行って後悔しないためにも、ある程度やっておくと、疲れることなく過ごせると思います!

    • 9月26日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    その値段のディズニーを何回も行けるってふてまるさん収入高いんですかね😱
    す、すごすぎる
    やれるだけのことやって楽しみたいと思います…!
    ほんとに詳しくありがとうございました🥺🙏💕

    • 9月26日
  • ふてまる

    ふてまる

    いえ!そんななんどもってわけじゃないですけど、せっかく楽しめるなら少し奮発してもいいかなって☺️普段そうそう贅沢しないので、そちらに回していると言う感じです😆

    娘さんの誕生日ユニバ楽しんでください🎂

    • 9月26日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほど、普段贅沢せず、旅行で奮発する感じですね💡
    メリハリあって尊敬します✨

    楽しんできますー!
    ほんとにありがとうございました🥰

    • 9月26日
まりん

私も個人的にはディズニーかな?と思います!
ユニバもディズニーもよく行ってましたがユニバは高校生以上ぐらいじゃないとろくに楽しめない気もします🥲

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ディズニーの方が遠くて😢
    ユニバは高校生以上じゃないと楽しめないというのはどうしてでしょう🤔

    • 9月25日
  • まりん

    まりん

    大人向けのアトラクションが多いからです😂
    自分自身もそれぐらいの年齢のときから両方行ったことありますが小さいときはユニバよりディズニーのが楽しかったです😂

    • 9月25日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね
    ありがとうございます

    • 9月25日
ママリ

ユニバの方がなんでも待ちますよね??
ディズニーは日帰りで年に2回、
ユニバは泊まりで年に1回いくことがルーティーンのようになっている我が家ですが…

ユニバはいつも混んでるなぁと思います💦
乗り物も混むし、
食事も混むし、
ワゴンでさえ混む😭😭😭

お子さんもディズニーの方が乗れるものものも多いのでは?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですかね
    うーんよく行ってたのがだいぶ昔だから今は変わったんですかね

    • 9月25日
ほのゆりか

うちは、下の子は小2ですが、今年ユニバデビューです
それでも、まだ乗れないアトラクはあります
なのでもっと大きくなってからユニバの方が良いかなと…思います

ちなみにうちの場合だとユニバの方が近いですが、ユニバの方が高くなりそうです

でも、4歳の誕生日ってユニバの方がお得だったような…😅
世界観ならディズニー、乗り物ならユニバかなと

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    4歳誕生日はユニバの方が同伴者も少し割引があるんです🤔
    あと乗り物優先的に乗れるチケットは身長制限あるものばかりだから、普通の入園券で行けばユニバの方が安そうです
    とりあえず予定的にユニバの方が疲れなさそうなので、今回はユニバ楽しんで、またいつかディズニー楽しもうと思います
    ありがとうございます🙏

    • 9月26日
そら

今月、両パーク行きました。
世界観や、パレード、子どもが乗れる乗り物の選択肢は、ディズニーだと思いますが、
ユニバの4歳の誕生日特典お得そう✨
ホテルも予約されてるようですので、ワンダーランド内の一部の乗り物で使える、よやくのりも活用してみてください。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ユニバの特典ありがたいですよね🥺
    よやく乗り調べて活用しようと思います…!
    ユニバもおすすめしていただいて、教えていただいてありがとうございます🥰🙏

    • 9月26日