※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ももぽん🔰
産婦人科・小児科

皮膚科に詳しい方や血豆が長引いた経験のある方おられますか?子どもの右…

皮膚科に詳しい方や血豆が長引いた経験のある方おられますか?
子どもの右手の手の甲の指の付け根あたりに血豆なような物ができ約3ヶ月立ちますが治りません。
そのときは保育園から帰ってきたときに血豆みたいなのがあり本人に聞くとドアで挟んだと言っていましたが信ぴょう性はありません💦
血豆なら数週間で治ると思っていたのですが治る様子もなく、、。
この前皮膚科に行ったら、医師も「血豆だと思うけど、、何だろね。気になるなら形成外科に行って」と言われました。
なかなか形成外科に行く時間もなく、、。
10月に元々通院している総合病院の小児科に受診予定なのでそのとき聞いてみようかとは思いますが。。
血豆なのか、水イボなのか、、。
痛みや痒みはないようです。
何か分かる方おられますか?
写真載せます。よろしくお願いします🙇‍♀️

コメント

はじめてのママリ🔰

何もわからないけど今のお写真の状態だと血豆にも見えないです。
水イボも違うと思うし。
ちなみにこちはも違うかもしれないけどうちは上履きで手踏んでしまってからできたって子供に言われた物が治らなくて皮膚科行ったらウイルス性イボでした。

小児科受診時に相談でもいいけど、多分小児科だとわからなくて形成や皮膚科にってなる気がするので3ヶ月治らないなら形成外科が別の皮膚科受診される方がいい気がします。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    こちはも→こちらも

    • 6時間前