※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

皆さんの通われてる園は園での指定購入(制服、体操着、通園カバン、カ…

皆さんの通われてる園は
園での指定購入(制服、体操着、通園カバン、カラー帽子など)以外で各々購入してください的なものは何がありましたか?
あとはそれらにどのような指定がありましたか??笑


水筒だったら直飲みタイプ、ストロータイプ、特に指定なしだったか、また斜めがけできるもの指定だった

靴光るものはダメです(大体ダメだと思うけど)キャラものはダメだったなど


書いてて思ったんですけどキャラ物禁止だった場合全てダメってことですよね??水筒、お弁当箱、コップ、タオルとか🥺

コメント

はじめてのママリ🔰

物の特徴に対する指定は特になかったですが、体操服袋、上履き袋、お便り袋などのサイズが1センチだか5ミリ単位であった記憶です…
おかげさまで市販のものは購入出来なくて全て材料購入してお店で作ってもらいました🤣

ゆずなつ

うちの園もキャラ物禁止ですが、普段、履くスニーカーのみです!
水筒、お弁当箱、ループタオル、袋類などはキャラものですOKです😊

はじめてのママリ🔰

保育園やこども園はキャラ物禁止率高いですが、幼稚園はあんまり禁止のところないのでたぶん大丈夫じゃないですかね🤔

うちの子の通う幼稚園は、指定ほぼないです。けど、基本的に子供自身が使えることが前提(プリントなどにそのことは書かれてませんが、当然のことのように言われます)で、お弁当箱なども入園前に自分で開閉できるかチェックしました!

ぴぃ

うちの園は水筒は斜めがけなら直飲みでもストローでも🙆‍♀️
靴は通園靴が指定であります!
指定以外はキャラものOKです♡
自分で用意したのはスモック、お弁当、水筒、コップ、ハンカチ、お手拭きタオル、給食袋、お弁当袋、靴下(真っ白指定ワンポイントも🙅‍♀️)上履き袋、手提げ袋位かな🤔

6み13な1

幼稚園です。

水筒…ストローか直飲み・首から下げる紐必須(水筒本体・ケースどちらでも良い)
靴…白は不可
靴下…白指定
スパッツ・タイツ…白指定・冬以外は裸足保育の為、裸足保育期間中はスパッツ着用指示あり

キャラ物については、指示ないです。

  • 6み13な1

    6み13な1

    スパッツ…は何色でも可でした💦
    レギンス・タイツ…白指定です。

    • 7時間前
✌︎︎︎⸜( •̅ ·͜· •̅)⸝✌︎

保育園ですが園購入以外での指定物はなかったです!!
光る靴もOKなので履いてます!!

キャラ物もOKで、リュックにキーホルダー1個って言われてますが年中さんたちは結構ジャラジャラつけてて年長の息子も2個付けてたら先生に1個にされてリュックの中に入ってました🫣