※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちーくん。
子育て・グッズ

先週1歳になりました。あうあうとなんかしゃべってはいるのですが、意味…

先週1歳になりました。

あうあうとなんかしゃべってはいるのですが、意味のある言葉はママ(もしくはマー)しか話しません。
ストロー飲みはマスターしていますが、コップのみはまだです。スプーンから飲むのを練習していますが、ぼたぼたこぼします。いずれコップのみはできると信じていますが、言葉が少ないのではと思ってしまいます。

コメント

はじめてのママリ🔰

3人目1歳なりたてなんて何も話せなかったですよ😅
なんなら言葉は1歳5ヶ月から最近やっと出始めました。長男も遅かったしこちらが言うことはほぼ100%理解できてる、指差しとかも問題ないから気にしてません!

  • ちーくん。

    ちーくん。

    ありがとうございます。
    初めてのことすぎて不安になってました。
    話しかけてても足りないのかな、なんて。

    • 8時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    保育園通っていたり兄弟いたら早いですが、そうじゃない場合わりと遅めだったりします!1歳なりたてならそもそもが全然遅めではないですが!

    • 8時間前
  • ちーくん。

    ちーくん。

    ありがとうございます。
    保育園は来年4月入園で合否待ちでした。頑張って話しかけなきゃですね。

    • 6時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    1歳なったから単語がポンポン出るようになるわけじゃないし、無理に話さなきゃってしなくていいと思いますよ😅
    指示が通る、言ってることを理解しているならそのうち話せるようになりますよ!

    • 5時間前