※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
M
子育て・グッズ

無償化は保育園と幼稚園どっちが安いですか?

無償化は保育園と幼稚園どっちが安いですか?

コメント

かびごん

保育園の場合無償化になるのが年少からなので
4月入園で考えたら幼稚園のほうが
保育料払う金額は少ないと思います🤔
保育園は3歳になっても年少にあがるまでは保育料かかるので🥺
年間の利用料(保育料以外)は保育園も幼稚園も園によりかなり差があるのでそのあたりはなんとも言えません💭

  • かびごん

    かびごん

    バス利用ありなのかなしなのか
    お弁当の日があるのかないのかでも
    かわったりしますが
    私の住んでるとこの近くだと
    幼保どちらも月に5000円前後です!
    習い事取り入れてるとこだと7000円とかするとこもあります!
    逆に保育園で1500円くらいのところもあります!

    • 1時間前
はじめてのママリ🔰

幼稚園だと思います☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    毎月バス、給食代、絵本代その他雑費とかで6000円前後です😗ざっくりすぎてごめんなさいm(_ _)m

    • 1時間前
M

幼稚園だと大体でいいので無償化でいくらくらいですか?💦

ます

保育時間考えたら、保育園も安そうですけど🤔

我が子の幼稚園、今は市の補助入りましたが長男年少〜年中の2年間バスあり給食なしで月12000円。年払いの施設管理費など春に4万くらい。で、決して安いとは言えないと思います。
今は補助入って毎月の金額は8000円です。

はじめてのママリ🔰

園によりますよね💦
うちは公立幼稚園だったのでかなり安めだと思います。
給食費(週2)とPTA会費で2000円前後でした。
所々で絵の具買ったりそういった上乗せはありましたが、3000円以内には収まってました!