※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
ココロ・悩み

上下分離型二世帯住宅に住んでおり、家の出入りやお風呂、洗濯で義理両親と顔を合わせることがストレスです。似た環境でうまくやっている方はいらっしゃいますか。

キッチン以外は一緒の上下分離型二世帯に住んでいます。

家の出入りやお風呂、洗濯は義理両親のスペースを通るので必ず顔を合わせます。

お互いの家事をしあったりとかはなく生活自体は別なのに
顔を合わせるというだけでストレスがすごいです。

おかしいですよね、、

同じような環境で上手くやっていけている方いらっしゃいますか?

コメント

はじめてのママ

こんばんは。
そういう暮らし方があるのを知らずびっくりして、コメント失礼します!無知ですみません・・
お風呂や洗濯機は共有ということでしょうか?顔を合わせるの気を使う以外の何物でもないですね💦お風呂行くのも億劫になりそうです。ストレス感じるの全然おかしくないですよ!!私なら無理です(_ _)

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    こんばんは。
    回答ありがとうございます。
    お風呂と洗濯機は共有です。
    二世帯というより同居に近いですね🙌
    ほんとその通りでお風呂に行くのも外出も億劫です、、なんなら家に帰るのも、、笑
    何も考えずに暮らせばいいのにって自分にも嫌になってましたが、共感してもらえて楽になりました。
    ありがとうございます🙇

    • 1時間前