※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

保育園、同じクラスに体の大きい子いたらどう思いますか😣?子どもが年齢…

保育園、同じクラスに体の大きい子いたらどう思いますか😣?子どもが年齢の割に体が大きく、身長平均、体重ギリ曲線、帽子は54cm、靴は15cmってサイズ感です。

そして4月頭うまれで、保育園って4/1時点の年齢でのクラスになると思うのですが、まるまる1歳年下くらいの子たちと同じクラスになります💦
保育園の無料体験みたいなものに行ったときも、「3歳??ん!?2歳!?大きいね〜😳」と保育園の先生に言われました。そのときは2歳2ヶ月とかです…保育園の先生たち、色んな子を見ているだろうに、そんなに一際大きいのかなぁと…😂

とにかく大きいのですが、お迎えにきた他のママさんに別の年齢の子いない!?とか思われないかなぁとか考えすぎてしまいます😓思われたからってどうもこうもないとは思うのですが💦

コメント

はじめてのママリ🔰

2歳か3歳かくらいから同じクラスの男の子、縦にも横にも大きくて5歳になった今でも見慣れないかんじ?やっぱり大きいな!とは思います!
けど、それで何とも思わないですよ😆

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    見慣れるんですね😂良かったです、きっとどこにも大きい子はいますもんね…

    • 1時間前
マヨ

娘のクラスにいる頭1つ分大きい子は参観とかでもみんな〇〇くん大きいねぇって話してます。
でも目立つからそれくらいです笑
下の子は4月1桁生まれなので、年少クラスではもちろんいちばん大きいですし、体格もいいので
息子はあの子が1番大きいねと言われているのを聞きます。
その程度です😂
生まれた頃から大きい大きいと言われているので慣れます笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    あと何時間か早ければ学年違ったっていう4/2産まれで、年齢はもちろん体格も大きくて…きっとうちの子も大きい大きいって言われるんだろうなぁと想像できました😂でも本人は言われ慣れるんですね!良かったです☺️

    • 1時間前
はじめてのママリ🔰

うちの子も4月4日生まれで幼稚園年少の頃から今もずっと他の子より頭一つ大きいです笑

幼稚園のママさんとはじめましてでお話しする時は大体大きいですね!って言われてました😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    やっぱり大きいですね!から入りますよね🤣
    0歳、1歳の頃は相手の方も遠慮してる感じで大きいですねって言われることなかったんですけど、最近は言われることが大分増えてきました😂

    • 1時間前
ゆう

大きい子は1歳児クラスからずっと大きいですよね。なので、大きいねー!って思うだけで、他は特に何も思わないです。
ちなみにうちの長男は逆に小柄で、クラスで1番大きい子と頭一つ分背が違って並ぶと兄弟?みたいです🤭
まあそんなもんですよー

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    大きい子はずっと大きい、たしかにそうですよね!
    7ヶ月くらいの頃から、あれ?なんかサイズ感おかしいかも?(同じくらいかなと思って話しかけたらお相手のお子さんは1歳過ぎていたり)と思い始めたのを思い出しました😂個人差あるって、ママなら皆さん知ってることですもんね…!

    • 1時間前
はじめてのママリ🔰

月齢の差が最大で1歳ある&成長に個人差があるのは誰しもが分かっている事なので、別に気にしなくていいと思いますし、周りもそんなに気にしませんよ。大きくて乱暴な子だとちょっと心配ですけど💦

ちなみにうちの子供もめちゃくちゃ大きいです😂もうすぐ3歳で16.5cmの靴履いてて身長も誰よりも大きいですが、保育園では誰にも何も言われませんね。外出時の方が「2歳!?!?😂」ってなりますw

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    たしかに、ママなら個人差あるって誰しも知っていることですもんね!まだ2歳だから?か、特に乱暴とかはなくどっちかというと引っ込み思案で他の子いると遊べなくなるタイプです😅

    2歳!?!?っていうの分かります、分かりすぎます…ママリさんのお子さんと二人並んでもらったら、あ、2歳ってこんなものか!って思えそうです😂

    • 1時間前
はな

娘の保育園に、年長のときにはもう小学校3.4年生くらいの大きさの子いました。
2番目の背の子と比べてもダントツで大きかったので、「でかっ」「目立つなー」とは思いましたがそれぐらいです!
あと、お父さんお母さんも大きいのかなぁ、とかは思いました

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    それで思い出しました!私、今でこそ身長も普通、体重はやや細みですが、年長のときに何かの営業に家に来たおばさんに、「何年生なの?」って聞かれたことを思い出しました🤣「学校上がってないの!?」と驚いてましたね…私の場合は背も高かったのですが、、
    完全に遺伝ですね!😂

    目立つなーくらいということで、安心しました☺️

    • 59分前
美咲

娘も4月生まれで、0歳児(1歳)で入園し、スタスタ自分で歩いて登園。
1歳児クラスの時は、1月生まれの子はまだ抱っこ紐で登園…こんなに差が!!!とびっくりした親側です。

ちなみに大きめで育っているため、今でも差は埋まらず、3月生まれのお友達とは3周りくらい違います(娘はぽっちゃりってのもあり)。

小柄ちゃんが多いと大きめな子はびっくりされると思いますが、そこまで気にする人はいないと思います。

逆なのですが、娘のクラスに小柄な男の子がいて、5月生まれと知った時は「??!早産なのかな?まぁただ小柄な子ってだけかもな〜」ってくらいにしか思いませんでした。