

しゃるる🏎
うちは何も使ってないです。

はじめてのママリ
幼稚園は持ち物もそんなに多くないので特に絶対必要はなかったです。
保育園はオムツのための名前スタンプや、たくさんの着替えのための名前シールは活躍しました!
しいていうなら名前シールでしょうか🤔

はじめてのママリ🔰
結構手書きでかける欄が多かったので、あんまり必要じゃなかったです。でも名前シールみたいなのをネットで注文したのですが、それはお着替え袋の服に貼ったり、靴に貼ったりと便利だったかもです。あと、テプラは元々持っていたのですがこれも進級しクラスが変わった時とかに上から張り替えて便利でした

はじめてのママリ🔰
入園準備にピータッチキューブを買ってほとんど全てそれで済ませました!
私は字が上手くないので印字されているものの方が子供も先生も読みやすいかなと思って。。。笑
うちの園は持っていくもの着ていくもの全てに記名しなければいけないのですべて手書きだと大変だったろうなと思います。
ピータッチキューブはもともと入っているイラストや自分で用意した画像も入れられるので、便利でした!
園からも年少さんはまだお名前が読めない子も多いので「自分のだ!」とわかるマークとかがあると良いですと案内されました。
他のお子さんは、マジックでそのまま書いてあるお子さんもいればフロッキーネームで可愛らしく記名してるお子さんもいてさまざまでした!
コメント