※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

3歳半の娘がトイレでおしっこを出せず、感覚がわからないのではと悩んでいます。自宅保育での経験談を教えてください。

もうすぐ3歳半になる娘ですが、まだ一度もトイレで排泄できたことがありません。
トイレに座ること自体は嫌がらないので、起床&ごはん後&おでかけ前&お風呂前&寝る前には必ず座らせるようにしているのですが、おしっこすら一度も出たことがありません。

朝起きたときにオムツが濡れていなくて、チャンスだ!と思って数分座らせても出ませんでした。
おしっこの間隔は2.3時間空いてます。
以前5時間ぐらいオムツが濡れなかったことがあり、これは絶対に出るだろうと思って粘りに粘ったのですが、それでも出ませんでした。。。なぜでしょう😢

上の子は2歳の時にさらっとトイレで排泄できるようになったので、下の子も3歳までにはトイレで出せるようになるだろうと呑気に過ごしていたのに、、、こんなに苦労するとは思いませんでした😢
おそらくおしっこを出す感覚がまだわかってないような気がするのですが、3歳半で感覚がわからないってあり得るのでしょうか😢?

保育園には通っておらず、自宅保育です。
考えすぎて疲れてきました😔
こうしたらトイレでおしっこ出たよ!といった経験談がありましたら教えていただけますと嬉しいです😢

コメント

あきほ🌻

息子現在3歳8ヶ月ですが、未だにうんちはトイレでしたがりません😥
保育園通ってましたが、オムツが外れることなく退園し、今は幼稚園に通っています!

おしっこは根気強くなのと、出るサイクル?をある程度把握してるとあー今だなってなってトイレにつれていってするようになりました!
今はおしっこは「ままおしっこ!」って教えてくれます🙂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ご回答ありがとうございます🙇‍♀️
    おしっこ教えてくれるんですね👏
    娘は昨日、保育園に一時保育で預けたのですが、初めておしっこが出たそうで😳✨
    でも家ではやっぱり出ませんでした😇
    一度成功すれば、おしっこを出す感覚がわかるようになるかなと思っていたのですが、そう甘くはないですね(笑)
    おそらく出し方をわかっていないんだと思うのですが、息子さんはすぐに感覚掴めるようになりましたか🥺?

    • 9月26日