
出産って大抵、助産師さん1人後から医者1人って感じなのでしょうか😅?1人…
出産って大抵、助産師さん1人
後から医者1人って感じなのでしょうか😅?
1人目(初産)ずっと助産師さん1人に
お世話になってました。
会陰切開の時に医者1人が来て
産まれて縫合してー
って流れでした。
初産なのにスピード安産でした。
2人目はなかなか出て来ずで
気付けば助産師さん3人。笑
(1人の方は夜勤からずっと居てくれてたと思います🥹)
1人はお股を抑えてくれて
もう1人は私の足を片方持って、蹴って!!って
あともう1人は私のお腹を上から押してました😂
なんならもう1人助産師さんが居ました😂
医者が来て、切開されてもなかなか出て来ず
しばらーーーく医者も滞在。
やっと出て来たビッグベイビー。
助産師さんの第一声が、おめでとうございます!
ではなくて、出てこないわけだ😂😂
って言われました🤣
- ママリ(生後2ヶ月, 6歳)

はじめてのママリ🔰
下の子のときは正期産でLDRでのお産だったので
もう生まれるって寸前に先生呼ぶまでは助産師さん2人で対応してくれました😊
上の子のときは2ヶ月早産で
NICUに入るのが決まってて
赤ちゃんの状態次第で緊急帝王切開になる可能性あるからと
手術室でのお産だったので
陣痛の間はその日お産被りまくってて
助産師さんでさえも全然そばに居てくれなくて
走り回られてましたが
最終もうそろそろ生まれるって時には
助産師さん、先生以外に
NICUの看護師さんと新生児科の先生、
後なんやかんやで10人くらいおられました😂
上の子でそういう経験してたので
下の子のとき 少なっ!て思ってました😂😂
コメント