
うちはちょっと古い家なので、キッチンとリビングが完全に別部屋です。…
うちはちょっと古い家なので、キッチンとリビングが完全に別部屋です。それぞれ廊下から扉があって部屋になっています。キッチンにはご飯を食べるテーブルがありテレビは無いです。リビングはソファテレビ、子どもの遊ぶ場所おもちゃがあります。
キッチンリビングが別部屋のメリットデメリット、どういうことが思いつきますか??確かになるほどと思いたいのでどちらの意見も大歓迎です!
私の思うメリットは食べ物の匂いがリビングのソファやおもちゃに付かない食べこぼしなどがキッチン内に収まること、デメリットは調理中子どもたちに目が届かないことです🥲
- ぽよよ(生後5ヶ月, 1歳9ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
子供まだ小さくて見てなきゃ危ない事する時期だから目が届かないのはデメリットですが、幼稚園とかある程度大きくなっちゃえばそんな見てなくていいので、料理中に子供と距離取れるのはいいですよ。
うちはキッチンとリビング繋がってはいますが、子供と距離とりたかったので独立型にしました。以前住んでたマンションが独立型ですごい気に入ってたんです、籠れるんで。
まじ小学生とかなると話しかけられるだけで「あっち行っとけ…」って思いますからね笑、いつも一人キッチンで籠ってスマホでYouTube見ながら料理してます♪
ぽよよ
ありがとうございます🥹✨
なるほど、あえての独立型にされたんですね…!キッチンひとり籠ってYouTubeみながら料理…!なんて素敵な空間!一瞬なのでしょうが…🥺今から楽しみになりました!!