※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

パパに懐く方法ありますか?パパの方が育児も上手で精神的にも安定してる…

パパに懐く方法ありますか?
パパの方が育児も上手で精神的にも安定してるのでパパっ子になったらいいなと、どこか思ってしまってます💦

コメント

ママリ

うちは上の子がものすごくパパっ子です。
普段から育児はなんでもやっていて、一度も怒鳴ったりしたことはなく、基本肯定してあげて優しいです。

ママリ

・とにかく優しく接するようにする
・休みの日はずっとパパと子どもを一緒に行動させる
・仕事から帰ってきてからも子どもの遊びたい要求に応える

うちの夫がいつも上記のことをしていて、しっかりパパっ子になりました😊

はじめてのママリ🔰

1歳0ヶ月、すっごいパパっ子です!
手伝いレベルじゃなく、仕事してても帰ったらお風呂に入れ、ご飯を食べさせて、寝かして、と私と交代交代ですが出来ない、知らないことはなく同じレベルで育児してました。

遊ぶ時も筋力的にパパしかできないような激しい遊びをしたり、かなり頑張ってくれてパパっ子になりました!
知り合いのお家の旦那はあまり育児せず暇な時に遊ぶだけくらいで、全然懐いてくれなかったみたいなので赤ちゃんもしっかりみてるのかなって思います!

はじめてのママリ🔰

娘がパパ大好きマンです☺️
夫も娘が大好きで育児にも積極的なので、家にいる時はとにかく娘と触れ合う時間を作ってくれています。
声かけも優しいし、娘が遊びの相手を求めれば必ず応じています。

たとえ短時間でも、自分をちゃんと見てくれる大人のことは大好きになるんだろうなぁと思います✨

はじめてのママリ🔰

次女がパパ嫌いで何かしようとしても拒否し続けていました。たぶん気分屋で嫌がらせに近いかまいかたをしてたからだと思いますが…(パパが)
今4歳ですが去年下の子が産まれて私が入院してる間一緒に過ごしてたらいつの間にかパパ大好きになってました。それまでは私がいない状態でお出かけすることはなかったですが下が産まれてそういう機会も増えてこの夏は二人で映画見に行ってました。