※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
いちご
子育て・グッズ

一日にテレビやYouTube何時間くらい見せてますか?今更ながら、YouTubeに…

一日にテレビやYouTube何時間くらい見せてますか?

今更ながら、YouTubeに執着してきたなぁと
焦ってます😭でも普段、自宅保育&ワンオペ
なので頼らざるを得ないところがあって💦

1歳10ヶ月ですが一日こんな感じです。
朝6時代に起床して
Eテレ(約1時間半)
0655→ウェイキー
はなかっぱ→みぃつけた→おかいつ
いないないばぁ

ここまでぶっ通しで見てます。

それから支援センターと買い物へいって
お昼ご飯準備するまでYouTube(30分)

お昼寝して、午後は散歩

16:15~いないないばぁ(15分)
終わったらお風呂
17:00~はなかっぱ→ウェイキー(30分)
見てる間にご飯の準備して夜ご飯
18:00~おかいつ→みぃつけた
終わったら寝るまでYouTube(2時間)

あらいだしたら5時間弱も
テレビみてる🥹

目も悪くなるし、発達にもよくないですかね。

でも、テレビと覚えたダンスや手遊び
めちゃくちゃ上手にできるし
よく覚えてます🥺

コメント

ママリ

1日つけっぱなしです!見たり見なかったりです。

  • いちご

    いちご

    1日つけっぱなしはEテレやYouTubeがメインですか?それとも大人が見るチャンネルを1日つけてますか?

    • 1時間前
  • ママリ

    ママリ

    ずっとYouTubeです。

    • 1時間前
  • いちご

    いちご

    ずっとなんですね!
    興味無いやつは見ないですもんね。
    うちは嫌なやつやCMは
    飛ばしてと訴えてきます😭

    • 1時間前
  • ママリ

    ママリ

    言ってきますよ!これ違う!とか😅

    最後まで見ないなら消すよ。で黙ります。

    • 1時間前
はじめてのママリ🔰

うちも自宅保育です😭
午前中30分と午後下の子をお風呂入れたりする30-40分、車で移動中に見させてます🥺

テレビで覚えたこと真似っこするの可愛いですよね☺️

  • いちご

    いちご

    やっぱり私見せすぎですよね😭
    2時間以内に収めた方がいいのでしょうか😭

    • 1時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    テレビ見せる見せないはそれぞれの考え方がありますが、私は目が悪くなったり脳への影響もあるけど、自宅保育だからこそ外遊びがっつりしたり、家事の手伝いとか親子のコミュニケーションとか動画以外の楽しみがたくさんあると思うのでそうしてます!
    旦那にはテレビ見せたりもっと楽したらいいのにって散々言われますが😂

    ただ、ママのストレスとか心配事少ないのが子供にとって1番だと思うので、テレビ見せることで家事が出来たりスムーズに行くならそれでよし、見せすぎかなぁとなるなら少し減らしてみてもいいかもですね☺️

    私の場合、甥っ子がYouTube狂で朝から晩まで食事の時も消すとカチキレ、おやつばっかでごはん食べない、ゆうこと聞かないし結構親戚内で一目浴びてる系なので余計反面教師でちゃんとしようと思ってます😂

    • 1時間前
はじめてのママリ🔰

同じく自宅保育です!
朝家事をしたり自分の身支度してる間約1時間と、夕飯の支度してる間30分〜1時間だけYouTube見せてます!

  • いちご

    いちご

    2時間以内にされてる方が多いですよね💦
    Eテレは朝と夕方と同じ内容の再放送ですし、どちらかだけにすれば減りますね🥲

    • 1時間前