※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まる
子育て・グッズ

南東北に住む女性が、22〜24度の室温でお子さんのパジャマについて質問しています。朝方の気温低下を考慮し、他の方の対策を知りたいようです。

南東北に住んでます。
最近の寝る時の室温は22〜24度くらいなのですが、
お子さんのパジャマは半袖長袖どちらですか?

寝る時はいいかなと思っても、
朝方さらに気温が下がってることも多く…

私自身は寒がりな方なので、半袖に1枚羽織り、
下は長ズボンを穿いていて、薄手の毛布をかけています。

みなさんはどうしてますか?

コメント

a🌿

タンクトップの肌着に半袖パジャマです!
私は同じ部屋で半袖半ズボンに毛布かぶって寝てます!

  • まる

    まる

    あああ!よかったです!うちも同じ状態なんです🥹
    自分が長いの着てる分、子供も寒いのかな?みんなどうしてるかな?と考えてしまっていたので、助かりました😭ありがとうございます!!

    • 18時間前
はじめてのママリ🔰

東北住みです。
半袖半ズボンで寝てます。
今は室温24〜25度くらいですが、明け方は22度くらいに下がるので、私は長袖で寝てます。

  • まる

    まる

    一緒でした!よかったです😭
    ありがとうございます!!
    ちなみに子供も長袖にする目安の気温はありますか?

    • 18時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    寝るときに23度切ったらかなぁって思ってます!
    24度で長袖だと暑がりで頭に汗かいちゃうので💦
    なんなら半袖でも今も薄ら汗かいてます🤣
    明け方は気づいたらタオルケットかけてます。
    自分で剥いで結局かかってませんが。

    • 17時間前
さーちゃん

夜中〜朝方めっちゃ冷えるので、子どもはタンクトップに長袖長ズボンで寝かせてます。
掛け布団省いてしまうので…

  • まる

    まる

    夜中〜朝方冷えますよね😥そこが悩みどころでした…
    うちの子も布団はかけていられないので、どうしようかと悩んでました💧

    • 18時間前
珠那

東北住みです!

朝方部屋の温度が20℃くらいなので、半袖シャツに長袖長ズボンです(*ˊ˘ˋ*)

布団もはいでしまうので長袖にしてます!