
息子の学力の無さ、おつむの低さに本当にイライラします。イライラしち…
息子の学力の無さ、おつむの低さに本当にイライラします。
イライラしちゃいけないとわかってても
たった数問の計算、たった数問の文章問題にものすごい時間がかかっており、会話の中での質問に対しての答えも長々たらたら結局何が言いたいか伝わらない。結局ほしい答えがもらえません。質問を変えてこちらも試行錯誤で5-6回のやり取りでやっと答えが出てきます。
オールC間近と学校の先生から言われました。
私もそんなに頭良くないですが、Cは一度もとったことありせん。
遺伝🧬と言われたらそれまでなんですがどうにもこうにも遺伝だと思えません。
申し訳ないけど、宇宙人と会話してるみたいだし、
宇宙人を育てているみたいです。
自分に似てるところが一つもない、共感もできない。
理解してあげられなくて、ごめんねって感じです。
勉強できなくてもやる気があれば応援したい気持ちになるのにやる気ゼロです。
サポートする気にもなれません。
夫も勉強してこなかっただけで地頭はいいと思います。
学力と社会を生き抜く力って違うと思うので、
そんなに心配しなくてもいいのかなって、怒らなくていいのかなって思うんですど、できなさのレベルがすごすぎてもうイライラしちゃいます🥲
みなさんイライラせずに宿題付き合っていますか?
ちなみにフルタイム勤務なので私にも余裕はないです。
だけども宿題はきちんと見てます。
- 🍓

ママリ
何年生ですか?
発達障害、学習障害とかはよぎりますか?
もしかしたらお子さんも苦しんでいるかもしれません。

匿名
イライラしながら宿題みてます😂💦
理解力もなく、やる気もないので教えれば教えるほどイライラします🥲
もう勝手にやってもらって、やらないなら学校で怒られればいいやとも思うのですが、今時そんなことで怒られないかも?と思って家で必死に宿題させてます笑
私の性格的にもなんだかんだ見てしまいますし…🥲🥲
なので本人が理解した時や、簡単な宿題な時はお互いルンルンでひたすら褒めちぎってます笑

はじめてのママリ
うちの子は小4ですが苦手な教科は本当に苦手です!!
この前社会のテストで100点取ったかと思えば今日の理科のテストは40点でした笑
やる気もなければ、文章問題が苦手なので読解力がないんだと思います。
小さい頃から毎晩絵本を読み聞かせしてきたはずなのに読解力なくてズコーって感じです笑
宿題は最近放置気味です。
一応丸つけはするし間違いは直すし分からない問題は一緒に解く等のサポートはしていますが、基本宿題の間は別室で携帯見たり好きな事して待ってます。
目の前であのやる気のない態度や、やたら休憩してる姿を見るとイライラするので見ません。
私がイライラするとマイナスオーラで刺激をしてしまい、息子の0なやる気がマイナスになってしまうので笑
コメント