※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

旦那が遅くまで仕事なので朝からワンオペ🥹生後一ヶ月児、置いたら泣いち…

旦那が遅くまで仕事なので朝からワンオペ🥹
生後一ヶ月児、置いたら泣いちゃう&寝ないでグズグズが続いて、いつのまにかこの時間になってました🥺

自分のご飯もさっき急いでシーチキンご飯だけ食べて、日中はお腹空いた時にお菓子をつまんで終わりでした😭
食べ飲みしてる量多くないはずなのに、何故か頻尿で、一瞬子供を置いてダッシュでトイレに駆け込み続けました😅笑
可愛いから頑張れる、けどママ眠たいよ〜〜😭

これから旦那の残業がもっと増えていくと思うので、ほぼワンオペ状態になると思うとちょっと不安です🥹

もっと頑張れるアドバイスやコツ教えてください✊🏻🥰

コメント

はじめてのママリ🔰

オムツミルクして室温等赤ちゃんのお世話しても泣き止まないときは
少し放置して家事や自分のご飯してました!
1人目の時ワンオペ(夫ほぼいない)うまくいかなくて悩んでたら助産師さんに
”赤ちゃんは泣くのが仕事だよ〜🌟
お世話しても泣き止まないなら安全確保して離れていいのいいの🙆
ままが少し休んでいいんだよ!!
ママの笑顔がイッチバンの栄養だから
ママ暗い顔してから赤ちゃんも感じとっちゃうし楽してサボってゆる〜く“って言われて結構楽になって
そこから手抜きながら完璧求めず泣いても食べる休むしてました!
だいぶ楽しんで育児できるようになりました✨

momo

一人目のときは泣かれると
トイレに行くのも我慢してました😅

泣いても大丈夫!!
少しくらい置いて泣いてても
周りが危なくなければ大丈夫です🙌

ママもしっかり食べないと
ママがダウンしたら大変なので
水分もこまめにとって
赤ちゃん寝てる時に一緒にお昼寝もして
今しかない可愛さを
楽しんでください😊