※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
妊娠・出産

旦那の扶養に入って帝王切開で出産された方旦那の会社に確認した方がい…

旦那の扶養に入って帝王切開で出産された方
旦那の会社に確認した方がいいことやこれ必要だよ
などあれば教えてください

1人目のときは自分の社保に入っていて
全て上司から説明を受けてやってたので
扶養に入ると何が必要なのかわからなくて教えてほしいです

まだ会社には妊娠したこと伝えてないみたいなので
高額療養費などの手続きなどもしてもらおうと思いますが
何度も何度も事務の方と確認とるのも大変だと思うので
まとめて旦那と話をしたいので
わかる方教えてほしいです!

コメント

すぬ

マイナ保険証なら、高額療養費の手続きは必要ないですよ🙆‍♀️