※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
ココロ・悩み

この間上の子の給食試食会がありました行きたかったんですが親子レクが…

この間上の子の給食試食会がありました
行きたかったんですが親子レクが綱引きで💦
嫌だったので次行くねと息子に話したのですが
1年生できてなかった人私だけだったみたいです😂
申し訳ないなーって気持ちです😭

給食試食会って1年生の時しかないんですかねー😭?
よくよく聞いたら大根抜きという北海道の遊びをしたらしく(親たちが壁に座って腕組んで並んで、それを子らが引っ張る遊びです)
それも本当に嫌すぎて🥲🥲
体育館に何百人も居るから人酔いもするだろうし、私が気にしいな性格なので本当にきついんですよね😣
自分臭くないかなとかどう見られてるかとか常に気にしちゃって疲れてしまいます。。
同じような方いますか?😭

コメント

はじめてのママリ🔰

給食試食会は1年生しかないと思います💦

これからも学年行事でスポーツしたりなにかする機会はあるので、対策考えた方がよさそうですよね😭

はじめてのママリ🔰

試食会、1年生しかないです!

苦手だという親の都合で、レクや参観日に欠席するのはさすがにかわいそうな気がします💦
来てないのが自分だけなのはちょっとお子さんも辛かったかもですね😢

おそらく毎年親子レクはあるでしょうし、保護者参加型の参観日も経験したことあります!
こういう機会は結構あると思いますし、その度に逃げるのも違うのかなと思うので子どものためにも腹括るしかないと思います…!
頑張ってください😭😭