

はじめてのママリ🔰
兄弟かよっててもう年長、年少ですが安心してください
いまだプライベートで遊ぶようなママはいません😊

2児ママ
私はママ友いらはい派ですが、
ママ友できたからって
お家に呼ばなきゃいけないわけじゃないと思います!
家の行き来はしないぐらいの
ちょうどいい距離感でいたらどうですか?

はじめてのママリ🔰
4年間保育園かよったのに1人もママ友できなかったわたしです😂
ママ友いなくても困ることなかったし、公園とか行きたくないのに行かなきゃいけないとかもなかったし快適でしたー😂

ママリ
幼稚園で3年間役員をした縁でママ友が出来ました✨
はじめはある程度の壁のある関係でしたが、3年もほぼ同じメンバーだと乗り越えた壁と変な人じゃないってお互いに分かって家の行き来も発生したって感じですね。
でもめちゃくちゃ仲良いけど私も行ったことがないお宅もあるし、うちに来てないママ友もいるしお宅訪問はマストではないですよ😊
ママ友が必要かどうかは相手次第だと思います。ストレス感じそうな相手はやめた方がいいと思います。
私は程よい距離感・価値観も似ているメンバーで当たりでした🎯
あと何か聞きたい事があればグループLINEで聞けば絶対に誰か知ってて便利ですꉂ😂

しまののワンちゃん
要らなかったです🙋♀️
誰も呼ばなかったし誰の家にも行かなかったです。
だいたい子どもは園で友達と遊ぶんだし、帰ってきてとか休日まで一緒に遊ぶ意味もないなーって感じでした。
他のお母さんとも交流なかったけど、全く問題ないです♫

はじめてのママリ🔰
必要というか、この人と仲良くなりたいなーと思える人ができたらほしいです

はじめてのママリ🔰
私はママ友できてよかった、と思っています💡
皆さん距離感が心地よく、優しい方なので感謝感謝です。
上の子と下の子あわせてママ友は4人しかいませんが😌💦
ちなみに家の行き来はあります💦
コメント