※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

昼寝を3〜4時ごろ目覚め、そこから20〜21時の就寝まで起きているお子さ…

昼寝を3〜4時ごろ目覚め、そこから20〜21時の就寝まで起きているお子さんいますか?
眠くて機嫌悪くなったりしませんか?💦
生後8〜9ヶ月の1日のスケジュール例で、夕寝なしで4〜5時間起きているのを何件か目にしました。
生後9ヶ月手前の息子ですが、昨日夕寝をしたくなさそうだったのでなしにしてみましたが、5時間近く起きていて就寝前が機嫌悪過ぎて大変でした。
機嫌悪くなるなら少しでも寝かせた方がいいのでしょうか…
4〜5時間機嫌よく起きていられる子が多いのでしょうか。

コメント

まりん

9ヶ月は2回お夕寝させないと機嫌よく起きてられないと思います!!😔
11ヶ月の頃からお夕寝無くなりお昼寝で2時に起きてから20時まで起きてます笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    今は朝寝昼寝夕寝をしてます💦
    夕寝は30分で起きますが。
    2時から20時まで起きてる時は機嫌悪くなってギャン泣きしたりはしないですか!?

    • 1時間前
  • まりん

    まりん

    ぴよログみたら9ヶ月前半は朝寝昼寝夕寝してました!
    後半で昼寝夕寝の2回になった感じでした😂
    9ヶ月は手前だとその感じで大丈夫だと思います🙆‍♀️

    ギャン泣きしないです!!
    機嫌よく遊んでます😂笑
    寝かせようとしたらギャン泣きされたので寝かせるのを諦めました笑

    • 1時間前