※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ym
子育て・グッズ

香川県高松市の川添こども園、林こども園、高松和貴こども園について、雰囲気や入所のしやすさ、良い点や悪い点を教えてください。また、他におすすめの園があれば知りたいです。

香川県高松市の保育園について教えていただきたいです。
・川添こども園
・林こども園
・高松和貴こども園
あたりで考えています。

園や先生の雰囲気、4月入所のしやすさ、良い所、悪い所など、通われてない方でも知っている情報があればなんでも教えていただけると助かります!

また、林〜川添あたりで他にいい園がありましたら教えていただけるとありがたいです!
よろしくお願いします。

コメント

はじめてのママリ🔰

林こども園に通っています!
0歳児で4月入所しました✨
良いところはどの先生も親切で丁寧に子供を見てくれる印象があります☺️
悪いところは行事の時に車で行けないことと、他の園であるような体操教室とかお泊まり保育とかそういう行事は無いです💦
でも大きな不満は無いので、今後も通い続ける予定です!
何か質問あれば答えられる範囲でお答えしますよ🍀

  • ym

    ym


    詳しくありがとうございます!
    現在通われているのですね、とても参考になります😳

    先生が親切できちんと子どもを見てくれるというのは魅力的ですね✨️
    行事の時は車で行けないということですが、自転車や徒歩で来られる範囲から通われている方がほとんどなのですか?
    園内の教室は自分で通わすこともできるので無ければないで…という感じです!

    お言葉に甘えて質問させていただきます🙌
    申し込み前に見学は行かれましたか?
    送り迎えは車でと考えているのですが、周辺は結構混みますよね?送った後なかなか道路に出られないとかありますか?
    また、第一希望にしてないと入れないというのは本当ですか?この辺りの地域はどの園もそんなもんですかね?💦

    よろしくお願いします🙇‍♀️

    • 9月25日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    行事のときは自転車や徒歩で来られる方も多いですが、わたしの知り合いでは近くの知人の家に車を停めさせてもらったり、パーキングに停めたりされています✨️

    見学は行きました!
    園長先生が対応してくれました☺️
    道は時間帯によっては混みますが、出られないまでは今のところは無いです!
    園の前の道の西方面に向かう車線が特に混んでいる印象です🚗
    わたしは第1希望だったので入れたのかもしれませんが、第1希望でも落ちた方もいると聞きました💦
    この辺りの保育園はどこも人気な印象です😺
    少しでも参考になれば幸いです!

    • 9月25日
  • ym

    ym


    近くのパーキング等に停められる方もいらっしゃるんですね!

    私も見学行ってみます!
    そうなんですね、園より東に住んでいるので混雑の心配は大丈夫そうです😳
    送り迎えと通勤の時間を考えると渋滞に巻き込まれると中々厳しそうなのでよかったです✨️

    やっぱりその辺の保育園は人気ですよね🥺
    第一希望は林こども園か川添こども園で迷っているのでどっちも落ちる可能性も十分有り得るなと思ったり…😂
    見学も行ってみて決めようと思います!
    大変参考になりました!ありがとうございました☺️

    • 9月25日