※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ🔰
子育て・グッズ

1歳4ヶ月 ママが言えません😂1歳4ヶ月息子パパははっきりとパパに向かっ…

1歳4ヶ月 ママが言えません😂


1歳4ヶ月息子

パパははっきりとパパに向かって言ってるのに
ママが言えません、、

たまに遊びながらママはー?みたいに旦那がいうとまぁまて言ってる時ありますが、意味はわかってないです

さっきも私に向かってトントン!こっち見て!みたいな感じで足をトントンされたのですが顔を見て
パーパ!!てニコニコ顔で言われました

可愛いけどさ、、、私がママって分かってないとかそんなことありますか?!

わんわんとかはたまにわんわーんて言うし
アンパンマンみたらパン!て言ってるのになんでママ言ってくれないんや、、
私を見てパパなのは少し気になってしまい泣

言ってる意味とかは理解してます
(オムツ持ってきてね!とか靴履こうね!とかお片付けしようねなど)

ママと言ってくれないのが気になります( ; ; )
自宅保育で同じ月齢の知り合いが一人しかおらず自分の子が遅いのかな?と思ったり(もう一人の同じ月齢の子も言えないけど)

コメント

はじめてのママリ🔰

息子も1歳4ヶ月の時言えなかったです!
自宅保育ですが本当にパパっ子で
初めて話した言葉もパパ!です!
1歳4ヶ月はパパとぶーぶー(車)のみ
1歳7ヶ月くらいにはママ、バナナ、にんじんって感じで増えました!
それ以降はどんどん増えてます!