※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

ジェネレーションギャップでしょうか?同じ部署の子にイライラします。甘…

ジェネレーションギャップでしょうか?
同じ部署の子にイライラします。
甘ったれんな!!って言いたくなるのを、ぐっと堪えてます。
入社前から、イライラしてました。
その人は中途採用なのですが、採用決まった途端、「心の準備が要るから、2ヶ月後からにして下さい」と言ったそうです。
イライラして、内定取り消してよ!!と思ったけど、言いませんでした。人事が決めた事だし…と。
入社後も、イライラします。
台風で、帰宅になった時、上司が最寄り駅に私とその人を送ってくれましたが、「今からライブに行きます」と。
バカなの??送ってくれた上司は「聞かなかった事にするね」と。
体調悪いからと早退したくせに、他の年が近い人に「定時後、ちいかわランドへ行こうね」と。バカなの??
仕事もあまり出来ません。
人の話を全然聞いていません。聞いている振りはうまいです。
どうでも良い事ばかり聞くし、調子ばかりよくて。
イライラします。
今日も貧血で休むと連絡してきました。
本当か?甘ったれてんじゃないの?とイライラしちゃって。
でも、こんな事にイライラするのは、私が御局だからでしょうか…。

コメント

ままり

常識もないし、意識も高くないし、そのうち潰れるのではないでしょうか?😂

はじめてのママリ🔰

それでネチネチ遠回しにでも嫌味を言ってしまうと御局様と思われるかもですね😅
イライラしても態度に出したら負けです。
大人の対応と必要以上に関わらない詮索しないが無難かなと思います😊
そもそも会社がその人を注意もせずそのまま置いておくという事は会社がそれを良しとしてるんです。
なのでママリさんは今まで通りの仕事をしてればいいと思います!
そういう人は自分で間違いに気付くか気付けなかったらすぐ辞めていきます。

はじめてのママリ🔰

これからもこういう子増えるんだろうなとは思います😭きっとすぐ辞めると思います!